dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回の東北地方太平洋沖地震で千葉県は被害は大きかったのでしょうか?
液状化のニュースは見ましたが。

知人が我孫子や柏に住んでいるのですが、連絡がとれません。
この地域は被害はどのようなものでしょうか?

A 回答 (3件)

柏市では震度5強、我孫子市では震度5弱を観測しました。


震度5強の場合、ただちに家屋が全壊する可能性は低いですが、裏山が崩れたり、ブロック塀や看板が倒れたり、屋根瓦が落ちたりといった危険はあります。

震度について(気象庁報道資料)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/30d/kaisetsu …


また、千葉県ということで言えば、旭市で大きな津波の被害が出ました。
浦安市などでの液状化は報道されているとおりです。

被害について(警察庁広報資料)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijok …
被害の詳細(消防庁災害情報)
http://www.fdma.go.jp/bn/2011/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/05 12:10

我孫子市はけっこう大変みたいです


http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,7397 …

布佐地区は液状化ですかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/05 12:10

柏在住ですけど・・


他の地域に比べれば全くと言うほど被害は少ないです。
まぁ、屋根の瓦が落ちた家がある位だと思います。
(車で走っていて大きな被害は見ていません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/05 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!