
私はこのIDでOKWAVEに入会する前は oshiete goo (教えて goo)のハンドルネームを持っていたのですが、名前を代えたくて coneco で登録しました。その際 教えて goo の登録の際に使用したメールアドレスを使えるのかなと思って、教えて goo を退会し、コネコの必要事項を埋めてクリックしたら「そのメルアドは使用されています」のメッセージが。
もしそれがエラーメッセージではないとすると、一度教えて goo で登録したメルアドは、退会しても2度と使えなくなるのでしょうか?同じ経験された方はいらっしゃいますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
数年前の経験とこちらの過去質問から考えると,【退会処理が済んでいれば】教えて!gooで使用していたメールアドレスでの登録ができる筈です。
◎QNo.3306767 会員IDを変更(退会)する場合について
http://tusinbo.okwave.jp/qa3306767.html
◎QNo.2327715 教えてgooの再登録について
http://tusinbo.okwave.jp/qa2327715.html
では何故お書きの様なエラーメッセージが出たかですが,これにはいくつか考えられます。その1つは既に回答がある「教えて!goo」ではなく「goo ID」の退会処理をした可能性です。
その外に,「教えて!goo」の退会処理をして直ぐに「コネコ」へ登録をしたために,「教えて!goo(OKWave)」での退会処理が終わっていなかったという可能性が考えられます。「教えて!goo」の退会処理についてはこちらの #5 にありますので確認してみて下さい。
◎教えて!goo よくある質問
https://help.goo.ne.jp/faq/category04.html
◎OKWave FAQ No.35290 退会したい
http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=102869&eve …
◎OKWave FAQ No.42734 退会をしたはずなのに、メールが配信されます
http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=102971&eve …
これらで見ると,退会処理には数日かかる場合もあるようです。一度「教えて!goo」に以前の ID でログインしてみれば,退会処理が済んでいるかどうかはわかる筈です。もし,退会処理が済んでいないようであれば,再度退会処理をされれば良いと思います。
参考URL:http://tusinbo.okwave.jp/qa3306767.html, http://tusinbo.okwave.jp/qa2327715.html
No.7
- 回答日時:
こんばんは、No.4です。
6番さまのご回答を拝見して考えなおしたのですが、「【退会処理が済んでいれば】教えて!gooで使用していたメールアドレスでの登録ができる筈」というのが正解だと思います。
私の場合、強制的に退会させられたためにログインさえもできなくなり、退会処理を済ませることができませんでした。恥ずかしいことに、当時のIDと締め切られていない質問が、いまだに残っています。それなのに同じメルアドで登録しようとしたわけですから、「そのメルアドは使用されています」と怒られたのでしょう。
ですので、回答の場を乱してしまって申しわけございませんが、No.4の回答は忘れていただけたらと思います。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
何年か前に、退会や再入会をくり返したことのある者です。当時と今とでは事情が異なるのかもしれませんが、ご参考までに……。IDやメールアドレスなどの管理は、すべて本家のOKWaveがおこなっていたはずです。gooで登録してもconecoで登録しても、そうした情報は基本的にOKWaveに送られます。
そのさい、荒らし――たとえば、たくさんのIDを登録して自作自演などをすること――を防ぐために、【メールアドレスの認証作業】というものがあります。わかりやすくいってしまえば、「一度教えて goo で登録したメルアドは、退会しても2度と使えなくなる」ということだったと思います。同じメルアドで二回も登録して、なにか悪いことでもする気だろう? 入会するのはダメだ、とみなされるんですね。
そのため、どこかで新しいメルアドを用意しなければなりません。ただしケータイのアドレスは利用できないので、パソコン用のアドレスになります。無料アドレスでもかまいませんから、どこかで用意してください。私はInfoseekのを使っています。
<3番さまへ>
ハンドルネームは退会しないと変更できません、自由に変更できると楽なのですが……。
参考URL:http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=102905&eve …
No.3
- 回答日時:
どこでも一つのIDに一つのメールアドレスで管理するのではないでしょうか。
単にハンドルネームの変更なら問題ないのでしょうが、退会してしまったらだめなような気がします。だって、そのアドレスを使おうとしているのが同じ人間だってわからないですよね。
※ハンドルネームの変更ができるか知らないで言ってます。
※もし質問に意図とかみあってなかったらごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
状況がいまいちよくわからないのですが、
1:教えて!gooに「oshiete@~(仮)」というアドレスと「oshiete_goo(仮)」というハンドルで登録していた
2:教えて!gooを退会した
3:OKWaveに「oshiete@~(仮)」というアドレスと「coneco」というハンドルで登録しようとしたら、メールアドレス…のエラーが出て登録できなかった
ということですか?
もしも、教えて!gooにconecoというハンドルで登録していて、OKWaveでもconecoで登録しようとしたということでしたら、それはできませんし、2と3が逆だったとしても、おそらく登録できないのではないかなと思いますが、この手順どおりなら問題なくできるはずです。
ひとまず、運営の方に問い合わせてみるのがいいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
「教えて!goo」ではなく、「goo」の登録だけ退会してるということはないですか?
「goo」の登録を先に退会した場合、「教えて!goo」の登録は残ってしまうはずです。
そのあたり、「教えて!goo」のサポートに聞いてみてください。
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/endus …
のサービス名を仲間にすると「教えて!goo」が出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンバー退会の挨拶文
-
町内会の班長業務の引き継ぎで...
-
霊波之光辞めたいです。 霊波之...
-
一度使用したメルアドは退会し...
-
付き合った後のマッチングアプ...
-
現在Googleplayで毎月480円引き...
-
緊急です。 ペアーズでログイン...
-
教えて!GOOのニックネーム...
-
マッチングアプリ退会について
-
マッチングアプリで彼女が出来...
-
私は結婚して夫が信仰している...
-
エルヴェ学院 退会方法
-
教えて!gooを批判する連中はな...
-
教えてgooを退会したい
-
親に言わないで自分で創価学会...
-
ゆうちょダイレクトを使ってい...
-
公文式の教室を退会する場合
-
教えてgooのニックネーム
-
顕正会…
-
ゆったりと楽しく、いろんな、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンバー退会の挨拶文
-
町内会の班長業務の引き継ぎで...
-
霊波之光辞めたいです。 霊波之...
-
マッチングアプリ退会について
-
私は結婚して夫が信仰している...
-
緊急です。 ペアーズでログイン...
-
付き合った後のマッチングアプ...
-
教えてgooを退会したい
-
大山ねずの命神示教会について ...
-
親に言わないで自分で創価学会...
-
現在Googleplayで毎月480円引き...
-
マッチングアプリで彼女が出来...
-
町内会を抜けたい時、退会届を...
-
マッチングアプリで出会った男...
-
退会届 封筒の書き方
-
新興宗教から退会する際、手続...
-
この間カーブス1か月体験に行き...
-
ペアーズについて ペアーズで会...
-
郵便局の、 クイックポストとい...
-
公文式の教室を退会する場合
おすすめ情報