重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

急遽PHPを使用したいと思いIISにPHPをインストールしました。
サーバ管理者が長期療養のため紹介HPを参考しながらインストールしました。
インターネットエクスプローラでphpを開こうとしましたが
ログイン画面が出てきます。
同じフォルダにある htmlは普通に表示されます。
Windows2000Server+IIS+PHPで設置しています。
なにかセキュリティの設定の変更が必要なのでしょうか?

A 回答 (1件)

ドメイン環境で、IEのポップアップによってログイン画面が表示され、現在ログインしているドメインアカウントのユーザ名とパスワードを入力すれば開ける状況でしょうか。


そうであれば、インターネットオプションの[セキュリティ]タブから、イントラネットゾーンを選択し、「レベルのカスタマイズ」からユーザ認証のログオン欄にある「現在のユーザ名とパスワードで自動的にログインする」を選択してIEを再起動します。
それでもログイン画面がでるようであれば、該当のサイトをイントラネットと認識されていない可能性がありますので、イントラネットゾーンへ明示的にそのサーバを登録して下さい。

ログイン画面がブラウザの中に表示されているような状況であれば、該当PHPアプリケーションの管理者で無ければ分かりません。

この回答への補足

ann_dv様 早速の回答ありがとうございました。
私の言葉足らずで申し訳ございません。
ローカルのイントラではなくインターネットからの接続でログイン画面が表示されるとゆうことです。
ログイン画面はブラウザの中ではなく、通常ネットワーク接続の時に表される認証のダイアログが出てきます。
phpは、テキストエディタで以下の記述をしたファイルを実行させようとしております。
<?php phpinfo(); ?>

parl-cgiで作成したものは、難無く実行できております。
php本体の設定なのでしょうか?

よろしくお願いします。

補足日時:2007/11/28 16:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!