
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
事前に面談などはありまたか?
犬との相性・飼い主との関係を見るというのが前提ですが、飼い主さんの不安を少しでも解消する大切な場です。
もし面談などをされても不安が残るようであれば、旅行も気を抜くことができないのではなでしょうか。
万が一の不安が解消されるまではシッターさんは断念された方が無難なのでしょう。
きっとシッターさん自身も、そのような相談や場面に多く直面されていると思います。
それとなくお話をしてみれば、経験豊富な方であれば的を得た回答やお話をしてくれるのではないでしょうか?
私の場合は面談を終えた時点で、全く不安はありませんでした。
雰囲気や話し方、犬に対する接し方考え方など、漠然とした感覚的な信頼です。
そしてまず、外泊せずで日中のお散歩をお願いしました。
親としてみれば複雑だったのでしょう。しかし私が不在中に顔を会わせお話をさせていただき、今では家族一同絶大な信頼を置いております。
質問者様以外に様子を伺ってくれる方はいませんか?
近隣に住まわれている、もしくは地域に密着しているシッターさんであれば少しは信頼できるのではないでしょうか?
あと、HPなどあるシッターさんであれば、掲示板にお礼や感想が書き込まれていると思います。地域に信頼されているシッターさんであれば、長きに渡りとても暖かい書き込みばかりだと思います。
シッター協会関係や動物に関する資格などに惑わされはいけないと思いますが、全くに無資格よりは安心できるような気もします。
ペットシッターさんの不祥事はあまり耳にしませんが、中には不埒な人がいるということも確率的に否定はできません。
最後に賛成派としてメリットを挙げると、ペットは安全且住み慣れた家で留守番をができるのは勿論のこと。
リードウォークが上手なシッターさんであれば、帰宅後自分の犬が散歩上手になっていたり、
不在中ポストの中身を取り込んでくれたり、
報告書や日記を書いてくれる所が多いと思いのですが、不在中の自分の知らない愛犬の一面を知ることができ微笑ましかったり、
近隣で多くシッターをされている方であれば、犬に関わる地域の情報を教えてくれたりします。
私がお願いしているシッターさんは、春先に蚤ダニ被害が出始めたのでケアをしましょうなどのお知らせや、被害が多い公園など注意をしてほしいと教えてくれます。
素敵なシッターさんに出会えれば、今後の犬生活で心強いアドバイザーとなり、大きな安心が得られますね。
最終的にはご自身で判断するしかありません。お願いすると決めたのであれば、気持ちよくお願いし、気持ちよくシッターをしていただけるよう、是非質問者様が納得できるシッターさんにお願いしてみてくださいね。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
まだ事前面談などはしていません。素敵なシッターさんに出会えて羨ましいです。
私もたくさん話を聞いたりして、信頼できる方が見つかるまで頑張って探してみます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
シッターを頼んだことがあります。
もう信用するしかありません。あちらも信用商売ですので、悪用はしないはずと信じて鍵を預けました。
預ける前に散歩コースや餌のやり方等を説明する日があると思います。その時に会った感じで「やっぱり不安」と思えばキャンセルもできます。理由は「親戚に預けることになった」とでも言えば角も立たないと思います。
実際に預けた後本当に心配になってしまった場合は鍵を取り替えるしかないとは思いますが。
私がお願いしたシッターさんはしっかりした感じのいい方でした。女の一人暮らしなので、女性のシッターさんにお願いしました。
家の中の物は、犬関係のお願いした場所以外にはまったく触った形跡もなく、細心の注意を払って行動してくれたんだなぁと思いました。
犬の様子も細かくレポートしてくれて、帰宅後に様子がわかって安心できました。
信頼できるシッターさんが見つかって、長いおつきあいができるようになるといいですね。
ご回答ありがとうございます。
初めてシッターさんにみてもらうためわからないことだらけで不安でした。プロでもいつ悪い心が芽生えるかわからない・・・とか親に言われたりして(^-^;)
経験談もありがとうございました。私も信頼できるシッターさんを見つけるよう頑張ってみます。

No.2
- 回答日時:
鍵だけが心配なのでしたら、帰省後に新しい鍵に変えられてはどうですか?
合鍵では入れなくなります。
ただ、合鍵を作られてしまうかも知れないと心配されるようなシッターさんに、大切なわんちゃんを預けて大丈夫でしょうか?
私は、鍵よりもそっちの方が心配です。
できれば、シッターさんを帰省前から頼んでみて、その方の人となりがある程度わかった上で、お任せする方がいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
犬
-
座り込む犬
-
小型犬と中型犬
-
家の外で用を足す犬がいい犬な...
-
ボブは今、犬を散歩に連れて行...
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
ハスキー犬を飼っている人に質...
-
私と散歩したがらない犬
-
質問犬の食事への異常な執着に...
-
犬が腰を抜かしました。
-
ワンちゃんのウンチ??につい...
-
トイプードルが怒って噛んでき...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小型犬と中型犬
-
座り込む犬
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
犬
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
ラブラドールが凄い暴れます。
-
愛犬のしつけ><
-
犬が早朝に泣くのでご近所に気...
-
【のんびーハウス】について教...
-
犬の散歩について。 今の時期朝...
-
玄関先の電柱って犬におしっこ...
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
赤ちゃんが生まれてから世話が...
-
ビビリの子の治し方
-
家の外で用を足す犬がいい犬な...
-
お散歩中しっぽが下がりっぱな...
おすすめ情報