
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
都道府県の条例によっては、条例違反になり得るかも。
東京都動物の愛護及び管理に関する条例
| (動物飼養の遵守事項)
| 第7条
| 飼い主は、動物を適正に飼養し、又は保管するため、次に掲げる事項を守らなければならない。
| 六 公共の場所並びに他人の土地及び物件を不潔にし、又は損傷させないこと。
> 『玄関の前だからやめて』と言われました。
言われちゃった以上は、故意性が認められるので、器物損壊、業務妨害なんかも可能性があるかも。
ウンコ拾う紙とか袋は持ち歩くんですから、消臭スプレーとか水入れたペットボトルも一緒に持っとくとか。
No.6
- 回答日時:
これは信号機の話ですが、こういうことがありました。
・信号機倒壊の原因は “犬の尿”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013 …
乾けばアンモニア臭がしますから、
玄関の前だからやめて、というのは
もっともなことだと思います。
クエン酸水を使って、臭いを消したことは
何度もあります。
散歩中に犬が尿をするのなら、
クエン酸水を持って、尿をするたびに
クエン酸水をかけて、中和するといいでしょう。
No.5
- 回答日時:
公道の電柱が倒れた原因が犬のおしっこだったという判決が出たようなきがします。
毎日尿や水をかけられることで劣化が早まったというものです。犬の匂いは強烈です水で流してもアスハルトなどにしみついて臭いは取れません
犬は散歩に連れていくもので
おしっこやうんこは室内で済ませていくのが今のマナーです。
おむつをさせて歩くひともいます。
No.3
- 回答日時:
だからと言って、明日すぐに電柱が倒れる、にはなりません。
文句言った方は、近くはダメ、遠くでやって、ぐらいな感覚です。
電柱や公道がどうのこうのではなく、
自分の傍か遠いところか、という、人間の意識の問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座り込む犬
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
犬
-
小型犬と中型犬
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
散歩の時、歩かないダックスを...
-
犬って言葉わかるんでしょうか...
-
近所にいる散歩させてもらえない犬
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
犬の鑑札
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
犬を散歩してる時。たまにこう...
-
かや毛って何ですか?
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小型犬と中型犬
-
座り込む犬
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
犬
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
ラブラドールが凄い暴れます。
-
愛犬のしつけ><
-
犬が早朝に泣くのでご近所に気...
-
【のんびーハウス】について教...
-
犬の散歩について。 今の時期朝...
-
玄関先の電柱って犬におしっこ...
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
赤ちゃんが生まれてから世話が...
-
ビビリの子の治し方
-
家の外で用を足す犬がいい犬な...
-
お散歩中しっぽが下がりっぱな...
おすすめ情報
解決方法を聞きたくて書いたのですが…あなたは何のために書いたのですか?考えて調べてわからないから聞いているのに考えろと言われても困ります。適切な返答を願います。