アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ACCESSでGUIで毎回CSVファイルをインポートしていますが、
(テーブル→新規作成→デーブルのインポート)
自動化?VBA?することはできるのでしょうか。
ACCSESSは初心者でよくわかっていません。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

>「マクロに設定」のやり方がわかりません。


え、そうなんですか。
アクセスを開くと左側に「マクロ」ってありませんか。
そこで新規作成します。
テーブルを削除するとか、クエリを開く(実行する)とか、動作を順番に設定するのです。
任意に実行したいなら、マクロ名は任意で構いません。
mdbを開いたら、必要なときにマクロを実行するだけです。

>こちらはoffのする方法が、チェックを外せばいいということでしょうか。
見つけましたよね。そのチェックを外します。

あのー、とりあえず解説書などお持ちではないですか。
最低限のことはそういう書籍で勉強して欲しいのですが。(マクロがわからないことにびっくりしたので)
ここで一つ一つやり取りするわけにもいかないので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マクロの作成方法わかりました。
アクションで「テーブルのインポート」が選択肢にないのですが、
どうしたらよいのでしょうか。

お礼日時:2007/11/29 16:31

特に考えなくても、今選んだ通りでできると思いますが、より確実なのはインポートの「定義」を作っておくことです。


手動でインポートしてみて、そのときに定義内容を保存すれば使えます。
やってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インポートの定義を設定を追加したらできました。
何度もご回答ありがとうございました。
非常に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/03 19:03

テキスト変換 です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
勉強になります。
うまくインポートできそうですが、
1点こまっています。
インポートするとき、
フィールド区切り記号をタブにしたいのですが、
アクションの引数をどうしたらいいのかわかりません。
聞いてばかりで申し訳ありません。
宜しくお願いします。

**********現在のアクションの引数の設定*********
変換の種類:区切り記号付きインポート
定義名:空欄
テーブル名:テスト
フィールド名の設定:はい
HTMLテーブル名:空欄
コードページ:932日本語(シフトJIS)

お礼日時:2007/12/03 17:18

そのくらいなら自動化できますよ。


マクロに設定して、そのマクロの名前を「Autoexec」にします。
そうすると、そのmdbを開けば実行してくれます。
テーブルの削除とか作成のときのメッセージをoffにするとなおベターです。
オプション-編集/検索でアクションクエリのチェックを外しておきます。
もう少し細かいことを書きたいですが、長文が苦手なので。
わからなければ、ポイントを絞って質問してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>マクロに設定して、そのマクロの名前を「Autoexec」にします。
「マクロに設定」のやり方がわかりません。
「EXCELのマクロの記録」のような機能があるのでしょうか。
また、mdbを開いたときではなくて、任意に実行させたいのですが、
可能でしょうか。

>テーブルの削除とか作成のときのメッセージをoffにするとなおベターです。
>オプション-編集/検索でアクションクエリのチェックを外しておきます。
こちらはoffのする方法が、チェックを外せばいいということでしょうか。

聞いてばかりですいません。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/11/29 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す