dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吉本のMr.オクレさんはどんなネタをやる人ですか?
大阪でないと見ることができないでしょうか?

A 回答 (4件)

関西地方だと、朝日放送で日曜日に放送している吉本の『横丁へよ~こちょ!』の舞台に


レギュラーで出ています。山田花子演じる占い師が呼び出す「水晶の精」として、
毎回宙吊りでアラビア風の衣装で登場し、陣内智則らの出演者にいじられています。
CSやケーブルTVの「スカイA・sports+」でも放送しているので、
それで見られませんでしょうか?
吉本新喜劇では、頼りなーい「こんにちわー」(思いっきり関西弁のイントネーション)の挨拶がもちネタというかつかみというか。
やくざの親分の役でもこの挨拶なので、笑えます。
登場しただけで、あるいはそこに立っているだけで脱力して笑ってしまうキャラクターですね。好きです。
「貧乏で頼りない」というのがキーワードのようです。
番組のURLつけておきますが、Mr.オクレさんの紹介が、ない・・・。

参考URL:http://www.asahi.co.jp/yokocho/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーブルTVですね。さっそく調べてみます!
とにかく「異人」としか言い様のないキャラですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/01 09:34

朝日放送(大阪)の他に


一部の西日本地区のテレビ朝日系列の局とCS局の「スカイA」で放送している
「横丁へよーこちょ」という番組に水晶の精霊という役でレギュラー出演しています。

以下、wikepediaの記事をそのまま転載します。
水晶の精霊(Mr.オクレ)
花子が水晶の精霊を呼び出して占いを頼むが、精霊は占いとは関係の無い事を始めたり、依頼者に無理な要求を依頼したりする。その後、精霊は帰っていくが、占いはおろか占いらしき事も一切しない。占いに頼る事がどんなに愚かな行為かを訴えたギャグだが、トータルテンボス期以降はヒントらしき事が書かれたアイテムを渡し(落とし)たりする等、普通に占うパターンが多くなっている。
登場時に例えば「最近暑くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか」と、何の変哲もない挨拶をして「受けた受けた」と言う。その後陣内たちに「ぜんぜん受けてへんよー」とツッコまれる。
たまに出演していない事もあるが、これは「ルミネtheよしもとに出演しているため」とのこと。「ギャラはな、安いんや」とも、番組内でこぼしていた。
花子が休みの時は当然出てこないはずだが、エンディング近くになって、(呼んでもいないのに)自分から出てきた事があった。くす球を持ってきて「メリークリスマス!」などの音頭を取り、舞台袖から爆音と共に紙テープが飛んでくる。
水晶の精を呼び出せるようになるには長い修行が必要で、水晶玉占いができるのは花子と花子の師匠だけらしく、花子の弟子役だった大村と藤田でさえ服しか呼び出せなかったが、何度か「オックレさん、オックレさん、二階の窓からお入りください」などと言って陣内が水晶の精を呼び出したことがあった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%AB% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%82%AA%E3%82% …
    • good
    • 0

先週、吉本新喜劇を見に行った時に出演してました!


でもまったく喋ってませんでした(笑)ネタやってるとこ見たことない
ですね…雰囲気で笑わせることができる人なんだと思います。
私も出てきただけで笑っちゃいました(失礼な意味ではなく…)
普段の私生活は全くの謎につつまれているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか日本のMr.Beanみたいな人ですよね。
後世、伝説に残りそうな(大袈裟かな?)

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/01 09:36

テレビのよしもと新喜劇ではやる気のないしゃべり方でトロいキャラを演じていますね。


探偵ナイトスクープにもよくチョイ役で出演しています。

ベースの演奏が上手いそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!