
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足
●デザインモード
ワークシートへコントロール(テキストボックス等)をドルッグアンドドロップしてきた状態と同じ状態。コントロールツールボックスの中の「三角定規と鉛筆」のツールバーアイコンが凹んだ状態。
これはそのテキストボックスをクリックするとまわりがあみかけになってと言う状態とは違う
●「これはそのテキストボックスをクリックするとまわりがあみかけになって選択されている状態になるってことでしょうか」
違います。「コントロールの書式設定」をクリックせず、それより上の方にある「プロパティ」をクリックすること。小四角が辺4隅と辺中間の8つ出ている状態(デザインモード)でその四角の中で右クリックすれば、プロパティがあり、それをクリックするとプロパティの小ウインドウが出ます。2列の表で左に英語でプロパティが英字順に出て右側に値が出ているものです。そこに位置関係や大きさを規定するLeft,Top,Width,Heightがあります。数字で指定します。
動的に指定するものではないが、当初には指定できます。
No.2
- 回答日時:
ワークシートの上にテキストボックスを貼りつけ、デザインモードの時、小□8つで表される四角の中側で、右クリックする。
するとプロパティウインドウが開く。ここで左列の項目(アルファ順)でLeft,Top,Width,Heightの4つがありますから、その対応行の右に数字を入れてみて変化を確認してください。
VB、VBAプログラムなら(Object).Top=122とか指定できます。
VBAでは(Object).Top=cells(2,2).Topのようにシートのセルに
関連付けも出来ます。
>デザインモードの時、
デザインモードって通常のセルに文字を入れたり、オートシェイプを
描いたりするモードですよね?
(印刷プレビューとかじゃないってことですよね?)
>小□8つで表される四角の中側
これはそのテキストボックスをクリックするとまわりがあみかけになって
選択されている状態になるってことでしょうか?
そこで右クリックして「テキストボックスの書式設定」-「プロパティ」を
みても、セルにあわせて移動する、などしか載っていません。
一体どこをみると「Left」などが出てくるのでしょうか?
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS 2000のレポートでの文字...
-
Accessで文字列の長さによって...
-
「24日の0時」って・・・
-
「時間」、「期日」、「日付」...
-
エクセルで別シート、または別...
-
回覧板の日付について質問です...
-
エクセルで数字から名前に変...
-
折り返して表示、縮小して表示...
-
Excel関数 「日付を入力...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
差し込み印刷に当日の日付が入...
-
動的SQL
-
Excelで二つの伝票に同時に同じ...
-
VBAでエクセルシートを更新...
-
DIORのオンラインショップの購...
-
スクリーンショットで撮影する...
-
Excel:セルに入力されている日...
-
エクセルで日付け表示で、明治...
-
日付の表記(付け)
-
差し込み印刷で日付の曜日を表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESS 2000のレポートでの文字...
-
アクセスで住所の番地を縦書き...
-
Accessで文字列の長さによって...
-
Excelでテキストボックスやオー...
-
アクセスのレポートで縮小印刷...
-
accessのレポートのテキストボ...
-
ACCEESでマウスがテキストボッ...
-
libreoffice の縦書きテキスト...
-
Access フォームやレポートで行...
-
ACCESS2000のレポー...
-
「24日の0時」って・・・
-
VBAでエクセルシートを更新...
-
日付の大小の表現
-
「時間」、「期日」、「日付」...
-
エクセルで最高値、最低値の日...
-
差し込み印刷に当日の日付が入...
-
エクセルのチェックボックスを...
-
マクロボタンを押すと、ファイ...
-
excelで、セル内に文字が入力さ...
-
エクセルで数字から名前に変...
おすすめ情報