重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

年始(1月4日~)に大阪で住む母が東京に来ます。
案内しようと思っているのですが、まだ東京に来て間もなく、どこらへんがいいのかさっぱりわかりません。

他の方の質問を閲覧していたところ、やはり浅草か東京タワーが多いようなのですが、そのどちらも以前行ってしまったので次は違うところを、と考えています。

何日か東京にいるのですが、1日まるまる母の世代が楽しめるようなところをご存知の方おられませんか??
車もないので交通アクセスも気になります。

多少お金のかかるところも連れていってあげたいと思っていますが、薄給なのでそれなりです。。。

尚、母は以前行った浅草がすごく気に入ったようでした。
よろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

以前、私も高齢の母を連れて、東京案内をしました。


靖国神社だの、皇居だの連れて行っても、ちっとも楽しそうではありませんでした。
その後、ディズニーランドに連れてったら、大喜び。
夜のパレードをみて、
「アンタ、コレみなきゃいけんよ。」
とか、ジェットコースターの嫌いな私に、
「アンタはつまらん。一人で乗ってくるよ。」
と言ったりしてました。
次回は、ディズニーシーに行きました。

で、お母様は、ご年齢上、歩き疲れるかもしれません。
船で案内もいいかもしれませんよ。
http://www.suijobus.co.jp/

浅草から船で浜離宮へ。
または新橋駅から歩いて浜離宮へ。
浜離宮を散策してから、公園内の船着場まで。

浜離宮から日の出桟橋経由、船でお台場へ。
お台場のフジテレビなどは行かれましたか?
大江戸温泉も、楽しいかもしれません。

ゆりかもめで新橋へ。
銀座でお食事でも。
または、築地でお鮨。

あと、横浜の中華街などもいいですね。
ランドマークタワーも、夜景がきれいですよ。

高齢の親族を案内するときは、大体、このコースです。
船にのるためか、あまり歩き疲れません。
浅草・浜離宮だの、お台場だの、盛りだくさんで好評です。
最後に築地まで行くのが疲れる向きには、
銀座のすし清かみどり寿司へ案内しています。

http://r.gnavi.co.jp/g183506/
http://blog.so-net.ne.jp/kaminendo-world/2005-06 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい情報をありがとうございます!
漠然と「船」考えていたのですが、どういったものがあるのかわからなかったので助かりました!!
銀座でお寿司というのもいいですね。しかもびっくりするほどお高いところじゃないようですし…
ディズニーも、ランドは行ったことがあるのでディズニーシーを考えてみようと思います。
ありがとうございました。頂いたプランを、多いに活用させて頂きたいと思います!

お礼日時:2007/12/10 00:01

#9です。



水上バスの運行経路です。
http://www.suijobus.co.jp/cruise/index.html

これがないと、話がみえませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

■■■■■回答してくださった皆様へ■■■■■
都合でおひとりおひとりに返信できないことをお許し下さい。
ノープランで土壇場になって教えてgooで質問をした私に親切にお教え下さりありがとうございます!同じ状況の方や、母と同年代の方からのご回答も、非常に役立ちました。
これから、皆様の情報を吟味して、母に楽しんでもらえるようプランを考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/10 00:04

日本の洋館めぐりは寺社仏閣より楽しいですよ。


上野から旧岩崎邸庭園
http://www.winriver.net/tokyo/park-t/garden-t5.h …
駒込か西ヶ原から古河庭園(よくドラマの撮影に使われる)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034 …
江戸川橋から鳩山会館と護国寺を歩く
http://www.hatoyamakaikan.com/index.php
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B7%E5%9B%BD% …
    • good
    • 2

おばあちゃんの原宿 巣鴨はどうですか?



高岩寺(とげぬき地蔵)があります。
他にもお岩さんのお墓などもあり見るところはたくさんありますよ。
お勧めです。

参考URL:http://www.sugamo123.com/
    • good
    • 1

東京に不慣れならば、定番ではありますがはとバスツアーは如何でしょうか?足も食事も観光も全てお任せですから楽チンですよ~~。

半日、一日、チョッと遠出などなど沢山プランがありますから調べてみては・・・きっとお気に入りが有ると思います。
    • good
    • 2

年始の休みの期間ですので、


休館日には充分注意してくださいね。

他の方のご回答の補足となり恐縮ですが、
1月4日だと築地場外市場はお休みのようです。
1月5日以降で日曜をはずして訪れるとよいでしょう。
http://www.tsukiji.or.jp/

相撲部屋の朝稽古見学なんていうのもいいですよ。
ただし、これも見学を当日やっているかはわかりません。
各相撲部屋のサイトをあたってみてください。

後は会えて昔訪れた東京タワーに再度登って、
昔とのギャップを楽しんでもらうというのもいいかも。
私の祖母は先日22年ぶりに登って、
聳え立つビルの多さに感慨深げでした。
    • good
    • 3

柴又は年始は初詣ですごい混雑です。

京成の電車が少ないためですが。

50代ですけど、行って面白いと思ったのは、お台場の台場1丁目ですね。フジTVもそれなりでした。正月にはイベントないかな?

有楽町で映画もいいですよ。駅前が綺麗になったし。

井の頭公園もいいです。動物園も小さいながらありますし。
俺たちの旅を見た世代でしょうから、ここか~って感動間違いなし。

歌舞伎町、渋谷センター街などもTVで出ますから、一度見られると嬉しいかも。
    • good
    • 1

築地市場と


http://www.tsukijioo.com/
ミュージカルはどうですか。
http://wwy01.shiki.gr.jp/onlineticket/stageList.do

私達自身が50代の夫婦で、子供に会いに東京によく行くのですが、結構楽しかったですよ。
    • good
    • 0

上野公園はどうでしょうか。


上野動物園の他に博物館や美術館が沢山あります。

あと品川水族館。

あとは巣鴨地蔵とか・・
    • good
    • 2

・寅さんファンなら柴又の帝釈天



・皇居~銀座~お台場
王道です。皇居に特別な思いはあるのではないでしょうか。


・東京ディズニーランド
意外に50代に人気です。
娘さんといい思い出になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!