dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

聖歌「荒野の果てに」のラテン語の歌詞を教えてください。

A 回答 (3件)

多分すでにお調べが済んでいることと思いますが、この聖歌の歌詞は、フランス語がオリジナルで、ラテン語原詩はありません。


有名な終わりの部分は、ラテン語です。
「Gloria Gloria  Gloria  excelsis Deo」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
そうだったんですか。
大変参考になりました。
フランス語自体もラテン語が変化した物ですよね、確か。

お礼日時:2007/12/22 00:23

すみません。

TAC-TABです。単語1ヶ「in」抜けていました。
正しくは ~Gloria 「in 」excelsis Deo でした。
なお、賛美歌の歌詞でラテン語原詩のものは少ないのです。
ラテン語原詩のほとんどは、出典が聖書、詩篇、グレゴリア聖歌などのものに限られています。賛美歌は、バロック期以降現在に至るまで、フランス、ドイツ、イギリス、アメリカで作られたものが多く、お馴染みのヘンデル作曲というのもあります。明治期には日本人も賛美歌を作っていました。これら各国の原詩からラテン語に翻訳されることはありません。ご承知のとおり、ラテン語は一部の専門用語に残っているのみで、日常的に使っている国はありませんので、自分達が歌うために翻訳するということがないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正、ありがとうござます。

お礼日時:2007/12/23 10:07

フランス語原詩となっていて、ラテン語詞は


見つけられなかったのですが、何かの参考になれば、
と思います。

賛美歌106番 荒野の果てに 英語詞・フランス語原詩・韓国語詞
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/hymn/xmas/in …

ウィキです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E9%87%8E% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウィキペディアは既に調査済みですが、気持ちが嬉しいです。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/06 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!