dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が忙しい時に、メールや電話がきても返信できないことってありますか?
仕事のことだけに集中したいものですか?

今までマメだったのに、急に返信がなくなり不安でいます。
何度か電話やメールをしてしまいました。

今月は忙しいと聞いているので、多忙になったのかと思いますが、
そんな時は、放っておいて欲しいものですか?

男性の心理を教えてもらえたら、参考にしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは。


補足してもらいたい点があります。
その人は彼氏ですか?付き合ってどれくらいでしょうか?
あと、急にとありますが、その分岐点は??
例えば、メル&電話友だったりした場合には回答が変わるもので。。

一般論でいくと、忙しいときには集中したいです。
メールの返事は遅れます。仕事中なら大幅に。
でも、イヤだからとかではなく、仕方がないのです。
頑張ってる男の人は嫌いですか??

どうしてもメールしたいのなら、スグに返信しなくてもいいような内容。たとえば「質問系」「?」とか返答を迫られるメールは忙しいときには困ります。
彼氏だったら、会えてる時間に、その寂しかったぶんも思い切り甘えて幸せをもらってください。。彼女に対してなら、寂しい思いさせたぶん大事にしてくれると思いますよ^^

あせらないで頑張ってくださいね!

この回答への補足

頑張ってる男の人は好きです。
彼とは知り合って3ヶ月位です。仕事は自営なので休日、定時などもないようです。自分で起業したので仕事が第一優先に感じます。
私も最初遠慮していましたが、マメに連絡をくれるので慣れてしまったのと、甘えがあるのかもしれません。
仕事は多忙なようですが、
このまま付き合えるようになったらと思っていました。
今月になってから連絡がとれません。
労わりメールもしたことがあり、ちゃんと返してくれました。
こんな状況なので、
主に、電話やメールが多いですが、案外彼にとっては、メル&電話友の認識かもしれません。その場合の回答も伺えたら参考にしたいです。

補足日時:2007/12/07 16:59
    • good
    • 0

こんにちは^^


こちらの体調まで気遣ってくれてありがとうございます。
仕事はやっぱり好きですし、
自分で起こしたものとなるとヤリガイもありますし楽しいですよ。
その分、大変なんですがね。
秋口までは、電話とか会えたりしたのに12月に入るとまったく、少しの時間も作れないってことが多くなります。たぶん彼もそのタイプで、本当に大変なんだなって思いますよ。こういうときに重い・・と感じてしまうとダメになってしまうので気をつけてくださいね。

三十路を超える超えないにかかわらず、付き合い始めの意思表示は大事ですよ。後で「付き合ってるわけじゃない」と言われたらそれまでですし。あなたの気持ちをわかっているなら、この年末過ぎたらハッキリ聞いたほうがいいですよね。
電話友とかメル友とかおもっているのでは?というのは結構長電話とかしたのかな?多忙な人は会うより手間かからずに楽しめますからね。
そのうち、向こうから会いたい!って思わせるようにしたいですね。

あなたも体調に気をつけて頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

再度の登場です。


彼は自分で起業したんですね。一応、自分も同じ立場です。
知り合って3ヶ月と言う事は初めての年末ですね。
どういう仕事かわかりませんが、師走は特別忙しい仕事が多いです。
こういう時に、あなたがどう接するかによって今後が変わってきそうな気がします。
今月に入って・・・という事は、本当に忙しいのだと思います。
じっくり待って、年末年始行事を一緒に過ごせるといいですね。
待つ・・・と言う事は、もしかしたら忘れられてしまうかもと不安になりますよね。。。だからメールするなら疲れ&体調を気遣う返信不要な簡単メールの方がいいと思います。

彼が電友かメル友と思っている場合・・・とありますが、これってまだ正式に付き合ってはいないという事なのですか?それとも数回しか会えていないとか・・・。一応リクエストなので自分の意見を。。
最初はマメにしてた人が、急にしなくなった場合は本当はマメじゃなかった・マメにしててそのペースに彼が疲れた。これはあなたに対して飽きたとか疲れを感じるのではなく、ただ自分にそぐわないペースだった。
忙しい彼の普段の疲れないペースにじっくり戻れば、回復できると思いますよ。最後はケンカとか、変なメールとか嫌な感じじゃなかったでしょ?

まずは焦らない事です。頑張って!

この回答への補足

正式に付き合ってないです。会ったのも数回です。
お互い三十路を超えてるから?その辺は私も相手も切り出さないです。それも悩みです。

kyon_seeさんの言われるとおり、本来はマメではなさそうだ。と思っていたところです。最後はケンカとかもしてません。
自身で起業だと仕事の時間配分とかペースも会社員のように検討もつかないです。仕事には専念してほしいので、私から何度もは連絡できないです。疲れ&体調を気遣う返信不要な簡単メールを送ってみますね。

補足日時:2007/12/10 11:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kyon_seeさんも起業されたんですか?
大変そうですけどお体に気をつけて頑張って下さいね。

自分の好きなことで始めたようなんで大変でも楽しいようです。kyon_seeさんはどうですか?
丁寧なアドバイスありがとうございます。
焦らないで頑張ってみます。

お礼日時:2007/12/10 11:16

自営業の彼は、もしかしたらクリスマスにあなたと会う時間を作る為に


今、忙しく頑張っているのかもしれませんよ。

彼もあなたの事は気になっていると思います。
でも忙しくて深夜になったり、タイミングが取れなくて返事ができないのかも。

これまでより間隔を空けて、「忙しいだろうから返事は気にしないで」と付け加えた
あなたの日常報告のようなメールを送って様子をみては?

サプライズクリスマスを計画してる可能性もあるので
あえてその部分には触れない方が良いかも。
    • good
    • 0

>急に返信がなくなり不安でいます。


これは彼との関係に対する心配ですか?
それよりも、彼の体調や仕事の経過を心配する方が彼は嬉しいと思いますよ。
    • good
    • 0

人それぞれであるけど、電話よりメールの方がまだ良いかも。


しかし、多忙な相手であるなら、そのメールも返事・回答を求める
ような内容じゃなく、一方通行型のメールの方が良いかも。

今の多忙が一時的なものであるなら、暫くは放っておいても良いけど
これが恒久的になるなら、間隔を空けてメールを送った方が良いかも
しれないですね。

男の立場からすれば、メールの返事がしたいけど出来ない状況だと、
逆に今まで他愛のないメールが目障りになることも・・・

余り頻繁にせず、少し間隔を空けてとか、そうやってみては?
    • good
    • 0

こんにちは


ご質問の中でちょっと判断つかない事があります。
彼が仕事中に返信しなくなったのか
仕事が忙しいので、仕事中以外の時間(例えば夜)
に返信しなくなったのかによって違いますが、
仕事中で多忙な時なら迷惑でしょう。当然です。
男性の心理も何も女性でも大人としてNOです。
放ってほしいもなにも、そこでヤイヤイ言われたら、
別れも考えます。(あくまで私の場合ですが・・・)
恋でダメ人間にならないようにしましょう。

仕事以外の時間でしたら、多少時間が遅れても返します。
(文章は短くなるかもしれませんが・・・)

結論としては、放っておいて欲しいです。
返信が無い事を心配するよりも
彼氏が仕事忙しくて疲れてるんじゃないかな?って心配してあげたらいいんじゃないですか?
仕事忙しかったら疲れたでしょ、今日は電話しないで早く寝たほうがいいんじゃない?大丈夫?明日も仕事がんばってね♪くらい言って貰った方がぐっっときます。

この回答への補足

>恋でダメ人間にならないようにしましょう。
説得力ありました(笑)
いつもハマッてしまうパターンかもしれないです。

相手は自分で起業したのと、今月は忙しいと聞いていたので
多分多忙になったのかとの憶測なんです。。。
向こうから連絡がないとどんな状況(仕事が激務なのか、体調がわるくなったのかとか)か分からない状態なんです。

補足日時:2007/12/07 17:22
    • good
    • 0

>仕事が忙しい時に、メールや電話がきても返信できないことってありますか?


はい、ありますね。
しかし仕事の忙しい、忙しくないに関わらず、急用以外での勤務中の電話は勘弁してもらいたいです。

もしこのようなことが続くと、返信するのが億劫になって、忙しくないときでも返信したくなくなります。
(送信元を見ると自然に体がだるくなることもありますよ)

これがさらに悪化すると縁を切ろうと思い、返信しなくなります。

迷惑かな?と思うことはしない方がいいと思います。
    • good
    • 0

>そんな時は、放っておいて欲しいものですか?



欲しいと言うよりそんなヒマは無いでしょう

貴方は天ぷら調理中にムダな電話に出ますか?
    • good
    • 0

メールがくる相手によります。


その相手に対する気持でも変わりますね。

返信できないってことはほぼないはず。電話は別。
ただ、忙しい時は、優先順位によって後回しにされます。
そのうち返すことを忘れてしまうのも多々あり。

正直、忙しいときに頻繁にメール、電話があるとしんどいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!