
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ん?
apacheをインストールしている場合ってこれって起動前ですよね?
TCP 0.0.0.0:80 xxx-PC:0 LISTENING
を見る限り起動80ポートでなにかが起動しているように思われますが・・
skypeが80番ポートをつかうという話もあります。
もし、使用していたら
Skypeの[ツール][設定...]の[接続]で[上記ポートの代わりに、ポート80を使用する]のチェックをはずす。
もしskypeを使っていないとしたら、apacheが既に違う方法で起動されている可能性があります。
たとえば、サービスで既に起動されているなど
No.1
- 回答日時:
そのエラーの表記だとWindows版ですかね
とすると
コマンドプロンプトで以下を打ってください。
c:\netstat -a
そうすると下記のようなものが出るはずです。
Active Connections
Proto Local Address Foreign Address State
TCP PCNAME:epmap PCNAME:0 LISTENING
TCP PCNAME:microsoft-ds PCNAME:0 LISTENING
TCP PCNAME:2869 PCNAME:0 LISTENING
TCP PCNAME:3389 PCNAME:0 LISTENING
でこの中に、PCNAME:www または PCNAME:80 というのはないですか?PCNAMEは貴方のPCの名前が出ます。
その場合既に、80番のポートが使用中です。そのため起動できないということになります。
じゃぁだれが80をつかってるかというとWindowsだと、IISというさーびすがあり、それが自動で起動されているかもしれません。
コントロールパネルの管理ツールのサービスからIIS (Internet Infomation Service)を停止してから、apacheを立ち上げてください。
それでもだめ、またはIISも起動していないなら、apacheの設定ファイルをアップしてみてください。
見てみないとわからないので・・・
この回答への補足
apacheをインストールしている場合
プロトコル ローカル アドレス 外部アドレス 状態
TCP 0.0.0.0:80 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:135 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:3306 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:30600 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49152 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49153 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49154 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49155 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49156 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49162 xxx-PC:0 LISTENING
apacheをインストールしていない場合
プロトコル ローカル アドレス 外部アドレス 状態
TCP 0.0.0.0:135 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:3306 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:30600 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49152 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49153 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49154 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49155 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49156 xxx-PC:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:49162 xxx-PC:0 LISTENING
apacheの設定ファイルはデフォルトのままです。
IISはPCにはいっておりません。
ご回答よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
ファイル名やフォルダ名に日本...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
ファイルのタイムスタンプはミ...
-
フリーソフトはオープンソース...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apache起動エラー
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
ログアウト状態でのアプリケー...
-
iosでpcのエロゲーを動かすアプ...
-
Windows7でホームグループの設...
-
起動、終了のログを見る方法
-
グループポリシークライエント...
-
タスクスケジューラの複数タス...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
IISが落ちた場合の動きについて
-
WindowsServer2008でタスク実行
-
再再質問です。 度々すみません...
-
WINDOWSの機能レベルを偽装する...
-
Microsoft Edgeが急に応答しな...
-
Windows XPで終了時にウィンド...
-
LAN内の IPアドレスを調...
-
勝手にアカウントロックアウト...
-
ウィンドウズの起動時間と終了...
-
Windows7 シャットダウンについて
-
ERROR 0189:Invalid RFID Confi...
おすすめ情報