
昨晩音楽カテゴリーで質問させてもらい、こちらで質問した方がいいのではというアドバイスを受けたので、こちらで再質問させてください。
http://okwave.jp/qa3596709.html
「コーラスが入っていて、何か重苦しいときにかかる、結構重低音のきいた暗い曲」
を探しています。
マトリックスではドン・デイヴィスという方が手がけた音楽らしいです。
ちょうどネオとスミスの対決時にかかり始めたと思います。
Youtubeで間違いないことを確認しましたが、アドレスを載せられないのでタイトルを書くと
「Matrix Revolutions - Juno Reactor VS. Don Davis - Navras」
で使われている音楽です。
このような音楽はマトリックスだけでしかないでしょうか?
ほかにもあればどんな映画で使われているか知りたいんです。
近所のツタヤにはサントラがほとんどおいていなくて購入することになると思うので、こういった音楽がたくさん入っているCDも知っていれば教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、たしかにイイ曲なんですよね、緊迫感があってカッコいいし。
少し古いですが(80年代以降)、映画音楽からは、
コーラスが必須でなければ、探している系統に近いモノと私が思うものがいくつかあります。
ハロルド・ファルタメイヤー
主に80年代の多数の映画音楽で活躍していました。
『バトルランナー』
シュワルツェネッガーのSFアクションですが、ドキュメンタリーや犯罪系、災害映像では必ず流れるBGMですし、中にはクラシックを大胆に一部アレンジした曲もあり、全編インストです。
私は探しに探して輸入版でやっと見つけました。
ただし、コーラスは無いんですよね…
オーケストラ系というよりはキーボード系です。
エリック・セラ
フランス人で90年代以降にメジャーになりました。
『ニキータ』『レオン』『007ゴールデンアイ』等があり、
『ニキータ』の中のtipokmopという曲は予告編のバックに何度も使われています。
緊迫感と大人の夜、といった雰囲気が味わえますね。
ヴァンゲリス
言わずと知れた『ブレードランナー』『炎のランナー』はあまりに有名です。
そして、映画音楽ではないですが、レンタルに必ず有りますが、
サラ・ブライトマン
ワールドカップやマークXのCMで日本でも有名になりましたが、クラシックとロックのクロスオーバーという新しいジャンルと評されています。知っていたらすいません。
エニグマ
賛美歌風の曲をロック調にしたり、他に類を見ない独創性はあります。
基本的にはインストですが、コーラス部分も結構ありますので、
『コーラス・暗い・透明感・冬の夜』といったキーワードは当てはまります。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
ちゃんと見せてもらい、そして探していました。
まだ目的のものは手に入っていませんが、友人にも調べてもらったり、今インターネットで注文した商品の到着待ちです。
自宅のパソコンの調子が悪く、携帯電話で確認させていただいていましたが、携帯電話からですとお礼がかけなかったのです。
せっかくこのような有益な情報をいただいたのにお礼が遅くなり申し訳ないです。
また最後のキーワードをうまく使い、他にもいろいろ探したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
アクション系では…
『スター・ウォーズ エピソード1』の「運命の闘い」は曲の作り方が「ナヴラス」と似ているような気がしますね。
さらには、この二つはオルフの「カルミナ・ブラーナ」の有名な部分に影響を受けている、と言い出す人もいるくらいですからね。
『X-MEN2』オープニングのナイトクローラーのシーンで使用された曲はオリジナル曲ではなく、モーツァルトの「レクイエム -怒りの日-」ですが、こちらもなかなか印象的です。
回答ありがとうございます。
スターウォーズやx-men2を借りてきました。
印象的という曲を聴いてみようと思いまして。
今から見るところですが、スターウォーズなどの曲もよかったです。
これからまたサントラなどを探したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
とにかく主人公がモテモテの映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
1971年から1988年まで続いた「...
-
日本の製品が注目された洋画と...
-
プレデターのホーキンス(メガ...
-
感動もの 気持ちが明るくなる ...
-
子ども向け以外で、キスシーン...
-
昔深夜にやってた映画(洋画)...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
中学1年生と一緒に観たい。ベッ...
-
『マッドマックス(MAD MAX)』...
-
興行収入ランキング
-
昔見た反戦映画のタイトルを教...
-
主人公(女性)が犯人の洋画のタ...
-
クリスマスに関係する洋画
-
■お薦めの洋画(2)
-
映画・犬夜叉の珊瑚の背中
-
本当にあった呪いのビデオは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦争映画で米兵VSドイツ兵では...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
韓国映画「ラブストーリー」の...
-
英語で監督・編集・企画・使用...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
気まずくならない傑作映画
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
何を意味するロゴマーク?
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
オススメのちょっぴりエッチな映画
-
プレデターのホーキンス(メガ...
おすすめ情報