dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は身長170cmなのに、座高が92cmもあります。
胴が長すぎて、風呂あがりに鏡で自分の体を見るとちょっとへこみます……

今まで服装に気を使ってなかったのですが、最近ちょっとずつファッションを気にするようになってきました。
しかし、胴が長いせいで白シャツにジャケット着て鏡の前に立ってみると、ものすごいだらしない印象に見えます。
肩幅も少し広めので、バランスが悪い印象になります。

そこで質問なんですが、胴長の人でも胴が長い印象を受けないようなファッションを教えてもらえませんか?
特に今はアウターを探しています。
ダウンジャケットは肩幅をカバー出来て気に入ってるのですが、新しいアウターが欲しいなと思ってるので。
よろしくお願いします。

ちなみに、男子大学生です。

A 回答 (1件)

囲碁で使っている石は、黒の方が若干大きく造られています。

それは白より黒の方が小さく見えるからです。
クルマの事故にしても、黒いクルマの方が遠くに見えることで、事故が多くなると聞いたことがあります。
さて本題に入りますが、最近の着こなしとして、シャツをズボンに入れない傾向がありますが、それだとどうしても胴長に見えてしまいます。
そこでカジュアルな装いではなく、フォーマルに切り替えたらいかがですか? これならシャツをズボンの外に出す方がNGですから。そして始めに書いたように、シャツは暗い色を選び、ズボンは明るいものを履くことによって、胴長に見えるのを軽減することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

白より黒のほうが小さく見えるんですね。
普段は上下モノトーンか、明るいシャツに黒いジーンズをはくことが多かったのでまるで逆ですね(汗)
今度からそこを意識して服を買ってみたいと思います。

お礼日時:2007/12/15 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!