

お世話になります。
現在wordで卒論を書いています。フォントは「MSゴシック」で書いているのですが、印刷をするとどうも太字のような感じになってしまいます。
明朝体などだと太字のようにはならないんですが、長いことこのフォントを見ているのでどうしても明朝体にはしたくないんです。
ゴシックでなくても、この教えてgooでも使われている文章の字体ようなフォント(うまく説明できませんが、筆記体のようなものではない、どちらかというと角ばって+丸文字というか・・・)で、印刷しても太字にならないものはないでしょうか?
※MSゴシックで書いている論文を印刷プレビューしても太字にはなりません。プリンターによって字が太字のような感じになってしまうということはありますか?プリンターはhpのPSC2355というオールインワンという機種です。
私は知識が乏しいので、どなたか知恵をお貸し下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
印刷関係に携わっておりますが、“プリンターによっては出力文字が微妙に異なる”と言うのは、単に使用者がそれに気がつくかどうかですね。
本来プリンタドライバやハードウェアが異なれば、違っていて当然なのだと思います。
特にインクジェットはインキ滴を噴出する性質からも、より太り易いように感じます。
ですから、細字で出力したいとのニーズならば、そのような傾向を持つプリンタを選択する必要があります。
また、フォントを変えるのも方法です。ダイナフォントとかでは1万円程度で数十書体を搭載したフォント集が販売されていますので、このようなものを利用するのがベストだと思います。
“細丸ゴシック体”なんかどーでしょうか。
ちなみに、私のPCのフォントファイルは300MGくらいに肥大していますよ。
ただし、SONYのバイオはフォントファイルが大きくなると変調をきたすようですのでご注意!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word 游明朝のフォント使用の縦...
-
エクセルで英語の練習帳作り。
-
縦書きのワード文書をpdf化...
-
【漢字】上丸の出し方を教えて...
-
「1日~10日まで」のような...
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
km²(平方キロメートル)を入力...
-
漢字の入力方法
-
メールのサンダーバードのアド...
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方...
-
英語におけるローマ数字の読み...
-
「 ' 」(上カンマ)が表示し...
-
Excelでメールアドレスを入力す...
-
自分だけの辞書が作れるフリー...
-
インプットBox Type:=1で空白で...
-
こお言う場合、こう言う場合・...
-
ワード、ルーラー操作ができない
-
LINEでの呼び方について。20代...
-
サンダーバードでシングルクリ...
-
【Excel】郵便番号を入力し、隣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめ 縦の棒線を入れる方...
-
印刷の数字が四角に!!
-
エクセル(太字にしても桁を合...
-
縦書きフォントの句読点
-
ワードでフォントを選ぶとき、...
-
エクセルで英語の練習帳作り。
-
縦書きのワード文書をpdf化...
-
フォント-有澤行書
-
アクセスのVBAでテキストボック...
-
Word 游明朝のフォント使用の縦...
-
Excelの「折り返して全体を表示...
-
(フォントの)ゴシックを印刷...
-
Auto Cadの不具合
-
PowerPoint同士での文字化け
-
フォントのダウンロードについて
-
この文字は何というフォントで...
-
access2000 テーブルの一番上...
-
海外で購入したプリンター,日...
-
でない文字があります
-
プリンターによる文字の太さの...
おすすめ情報