
OS:XP SP2 PRO
以前アンインストールした「Sonic RecordNow」が、「プログラムの追加と削除」のリストに残ったままになっています。「Sonic RecordNow」をクリックして反転させても、「変更と削除」が表示されず、リストから消すことが出来ません。
「窓の手」のアンインストール情報を削除する機能を使用しようとしましたが、その機能のリスト(左側「現在のアンインストール情報」欄)には表示されませんでした。気になって「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall」を直接見てみると、「Sonic RecordNow」がありませんでした。
つまり、“レジストリに存在していないのに、「プログラムの追加と削除」には存在している”状態です。
「プログラムの追加と削除」に表示されている「Sonic RecordNow」を削除したいのですが、可能でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私だったら次のようにします。
1 レジストリエディタを起動させ
2 編集⇒検索とたどり、該当のアプリの名を入力し、「次を検索」をクリック
3 反転しているキーを右クリックで削除
4 編集⇒次を検索⇒反転しているキーを右クリックで削除
5 「すべて検索しました」と表示されるまで4を繰り返す
こうすると、たぶん解決するはずですが。
お返事ありがとうございます。
レジストリエディタで検索しましたところ、十数個もの残骸がありました。
それらを全て削除した後に「プログラムの削除と追加」で確認してみると、「Sonic RecordNow」が消えていました。
解決出来て良かったです。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
多くのプログラムは、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
以下にインストール情報が残りますが、たまに
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
に情報が残るものがあります。それは、窓の手には表示されません。
お返事ありがとうございました。
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstallを確認してみましたところ、残念ながら「Sonic RecordNow」以外のキーが1つあるだけでした。
皆さんのご協力により、レジストリエディタの検索機能を使用し、「Sonic RecordNow」に関するキーを1つずつ手動で消去したところ、「プログラムの追加と削除」から「Sonic RecordNow」が消えていました。
解決することが出来ました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
レジストリで、アンインストール残骸を確認された、のであれば、当然こちらのレジストリも見た(確認)された?でしょうか。
1.\SOFTWARE\Sonic RecordNow
2.HKEY_CURRENT_USER\Software\Sonic RecordNow
既に、上記レジストリにそのキーが有って削除していれば、この書き込みは流して下さい。
お返事ありがとうございます。
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Sonic RecordNow」が存在しておりましたので削除しましたが、残念ながら「Sonic RecordNow」は「プログラムの追加と削除」に表示されたままでした。
No.1
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
>>窓の手を入れて下さい。インストール情報の削除ができます
私の拙い質問文のせいでrakutarou-様に誤解を与えてしまったようです。
「窓の手」は既に導入しておりまして、質問文中程の文言は、
“「アンインストール」のタグをクリック後に表示される画面の左側、「現在のアンインストール情報」欄に「Sonic RecordNow」がなかった”
ということでございます。そして、続く文言は、
“「窓の手」が参照していると思われる「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall」をレジストリエディタで直接参照したところ、「Sonic RecordNow」のレジストリキーがなかった”
ということでございます。
もし、上記内容で改善策にお心当たりがある場合は、お手数ではございますが、再度お返事頂ければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- その他(ソフトウェア) Pakki með staðfærðu notendaviðmóti fyrir ís***って何? 1 2023/04/12 18:18
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Windows 10 win 11 でonedriveを機能停止またはアンインストールしたい。 1 2022/11/15 11:00
- Android(アンドロイド) タスクやTodoのandroidアプリで、リスト上でタスクの登録日時を表示できるものはありませんか? 2 2023/07/17 17:54
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- マルウェア・コンピュータウイルス マカフィーの警告文が邪魔なんですけど。 4 2022/10/17 03:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
ブリーフケースが消えない!
-
Windows Explorer が使えなくな...
-
WINMXをアンインストールしたい...
-
タスクバー内アイコン削除方法
-
デスクトップのショートカット...
-
bonjourgaが削除できずiTunesが...
-
IE7からIE6に戻す方法
-
アプリケーションの追加と削除...
-
MSN Explorerのアンインストール
-
QuickTimeについて
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
I.E7の画面下の「yahoo検索」「...
-
(?_?) WORD2000で、4...
-
ATI HYDRAVISIONとは何ですか?
-
IEで「Webページが保存できませ...
-
オフライン作業に勝手になって...
-
ローカルディスク(D)のアイ...
-
筆グルメは削除していいですか?
-
「プログラムの追加と削除」に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
筆グルメは削除していいですか?
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
デスクトップにある「ピクチャ...
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
LogMeInの削除方法について。
-
ODBCドライバー削除方法
-
MSN Explorer
-
アプリケーションの追加と削除
-
スタートメニューをクリックす...
-
関連付け解除し不明なアプリケ...
-
CLUpdate Applicationって
-
アンインストールしたソフトが...
-
AutoCADのプログラムが「プログ...
-
ロボフォームの消し方
-
スタートメニュー
-
マカフィーのアイコンが削除で...
-
CnsMinを消していいか
-
XPのsp3からsp2にダウングレ...
おすすめ情報