
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JWWメインでAutoCADLTとVectorWorksを
データ交換用に使用しています。
ANo.1様が言われる様に、バージョンが先方より新しいと
開けないでしょうね。
また、同バージョンで開けたとしても、VW特有の部分は、
うまく、読込めない(VWで言う取込めない)場合有りますね。
出来るだけ下位のバージョンで、取出して渡すの良いでしょうね。
>取り出し設定の際はみなさんどの項目にチェックをされてますか?
私は、ほとんど初期設定で「線の太さを色分け」にチェックですね
気をつけているのは、文字(フォント)そのままだと、たいていは、
読めないと言ってきますね。Auto側で再変換すれば、読めるのですが
先方にしてみれば、手間でしょうしね、MSゴシックなんかにしてから
渡すと良いと思いますよ。でも文字の位置がずれていたりしますが・・
ZIPに圧縮は、問題無いと思いますよ。
データ渡す時の常識と思いますよ。
あと、色々ありますが下記URLを参考にして見て下さい。
http://www.aanda.co.jp/ct_user/practical_use_2.h …
詳しいご回答ありがとうございます。
AUTOCADでは線の太さを色で区別しているといことでしょうか?
vectorworksばっかり使っているのであまりピンと来ませんが。。
次回はそれにチェックしてみます。
フォントもmacとwindowsでは使っているものが違うようですね。
気をつけてるつもりですが、よくチェックしてみます。間違った図面で読まれちゃったら大変ですものね。
A&Aのサイト、とても参考になりました。
ちなみに"デザインレイヤーをクラスに変換"するにはチェックされてますか??AUTOCADにはデザインレイヤーという概念がないということなのですが。。
No.3
- 回答日時:
質問者様は、Macなのですね?
Mac→Winですと、ファイルの拡張子を付けて送る事と
改行コードを、Winで読める様にすることをお忘れ無く・・・
私の所へもたまに、Macユーザーから、読めないのが来ます・・・
>AUTOCADでは線の太さを色で区別しているといことでしょうか?
Autoもそうですが、JWWも、線色によって、線の太さを変えています。
DXF・DWGでは、当然、線の太さは、色でで表します。
バージョン2000以下に変換する場合「線の太さを色分け」にチェック
してます。
>ちなみに"デザインレイヤーをクラスに変換"するには
チェックされてますか?
デザインレイヤーと言うことは、ご使用のVWは
v10以降のバージョンですね
私はv10ですので、DXFレイヤーをクラスに変換にチェックが
初期設定に成っていますので、そのままです。
実は、AutoCADは、VWやJWと違い基本的に現尺(1:1)で描きます。
この当たり説明難しいので省略します。
A&Aのサイトの説明にある様に
「VectorWorksの画面上で見たままの状態で取り出されてくる。」
のです。
どちらにしても、異種CAD間のデータ交換は、難しいので
先方に確認用に、図面をPDFファルにしたを同送していますよ。
arubaitooyaziさん、丁寧なご回答ありがとうございました。
冬休みだったので返事が遅くなりすみません。
私ももうすこし他のCADプログラムについての知識が必要だなと感じました。
PDFファイルを同送というのは参考になりました。
それならば確認しやすいですね、私はファックスを確認用に時々送っていました。。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
先方が使用しているバージョン(リージョン)を確認してそれに合わせて保存していますか?
この回答への補足
質問読んでくださってありがとうございます。
前回データを送った際には、相手先のバージョンがわからなかったので設定をたしか2001~2002AUTOCAD対応にして、送信しました。もしかしたらZIPファイルに圧縮したのがいけなかったのかもしれません。取り出したときにフォルダになってデスクトップに現れるので、zipにしたのですが。
その方はデータを開けなかったとのことですが、他の方で使えた方もいたので、相手方のバージョンが古すぎた可能性はあるかもしれないですね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
- CAD・DTP Auto CAD LT → Auto CAD 1 2022/04/20 12:29
- CAD・DTP AutoCAD の dwgデータを、dxf.JWWに変換するフリーの無料のソフトを教えてください。 1 2022/06/11 06:44
- Excel(エクセル) vba sendKeysを送る相手のソフトを前面に開くには 1 2023/07/20 16:42
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- CAD・DTP AutoCADやJWCADの基礎とその後のサポートしてもらえるならいくらくらい出しても良いですか? 1 2022/03/28 16:05
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルファイル(ファイル自体...
-
DXF形式の図面をJw-cadで開くこ...
-
VectorWorksとRenderWorks
-
Microsoft Officeの互換性について
-
図脳RAPIDからautoCADに変換...
-
JWW 古いバージョンを入手したい
-
Office2003で作ったファイルをO...
-
mac officeとwin officeの互換...
-
Word2000と97/98とのデータ互換...
-
「PDFの内容を含めずに保存され...
-
AutoCadを外部からコントロール...
-
PCが壊れてThunderbirdを復旧、...
-
DXFのバージョンの調べ方は?
-
エクセルのプロパティにあるハ...
-
Vectorworksの「イメージの取り...
-
AutoCADの図面をHO_CADで開くと...
-
エクセルの保存について
-
スパロボ30の体験版をプレイし...
-
PDFをエクセルに変換するのに ...
-
CADが自動でPDFに変換されて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルファイル(ファイル自体...
-
図脳RAPIDからautoCADに変換...
-
古いエクセルのバージョンの方...
-
JWW 古いバージョンを入手したい
-
DXF形式の図面をJw-cadで開くこ...
-
AutoCADの図面をHO_CADで開くと...
-
「PDFの内容を含めずに保存され...
-
PCが壊れてThunderbirdを復旧、...
-
vectorworksからAutocadへのDWG...
-
Vectorworksの「イメージの取り...
-
エクセル > Webページとして保...
-
Panasonic ストラーダ mp3デー...
-
WORDで添付したファイルが送信...
-
壊れたデータを読み込みたいの...
-
Premiere Proで下記サイト http...
-
Win → Mac へのメールの添付...
-
CADの図形をワードやエクセルに...
-
エクセルのプロパティにあるハ...
-
AUTO CAD LT 2000iのエラーにつ...
-
Twitterで回ってたこの文章どう...
おすすめ情報