
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スーツは仰るとおりです。
囚人服に着替えて、スーツを袋に入れて、
足にくくりつけています。
下水から抜けて走って出るときに、袋がばたばたしてます。
この映画大好きです。
No.2
- 回答日時:
NO.1さんのおっしゃるとおりです。
アンディは友人の黒人(モーガン・フリーマンが演じてた役)ではなく、
別の輸送屋からロープを手に入れました。
囚人仲間は「アンディはこれで自殺でもするのでは…」と心配していました。
実は、下水管をほふく前進するのに両手を使うので、
袋を足に結びつけるため、という話でした。
NO.1さんはビニール袋ではないとおっしゃっていましたが、
私は透明なビニール袋に服や靴、帳簿が入っていたと記憶しています。
3、4ヶ月前の記憶ですので、参考程度に。

No.1
- 回答日時:
所長室で囚人服の下にスーツを着て盗み、そのまま房へ戻りました。
このとき靴は所長の革靴を履いていました。房に戻ってから着替えたシーンはなかったと思いますが、囚人服に着替え、スーツは濡れない袋?のような物に入れてロープで片足にくくり、そのまま穴→下水へいきました。
足に縛られていたので手には持っていません。
袋にはスーツのほかに、今まで不正で貯めた銀行預金の書類と不正のために作った偽身分証などと石鹸も持っていたと思います。石鹸で体洗ったとナレーションがあったと記憶してます。暗いので見えにくいですがどうもビニール袋ではなさそうでしたが、何の袋でしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 極度ストッキングフェチでド変態でもある私のこの歪んだ性癖に複雑な心情、及び動物が人を襲う映画について 3 2022/06/23 01:30
- その他(映画) 可愛いけど(綺麗だけど)幸薄い美女や美少女が登場する、またはそのような人を主人公とした映画は? 2 2022/03/31 14:23
- 洋画 映画「ショーシャンクの空に」で、主人公アンディは、何年かかって、トンネルを堀り続けたのでしょうか? 3 2022/05/21 12:26
- 洋画 旅客機事故映画で、CAとか、スーツとか着用した女性が亡くなる映画、えげつない亡くなり方をする映画。 1 2022/04/08 11:30
- 洋画 スーツ着た女性が喰われたりするシーンありの映画ありましたら教えて下さい。 1 2022/09/13 22:19
- 邦画 プライムビデオで見れるオススメの日本映画を教えて下さい。友達とこの頃映画をテレビで見てます。 アニメ 1 2023/04/09 11:02
- 洋画 スーツを着た、ナチスの女看守が登場する映画やドラマありましたら、お勧めの順に教えて下さい。 3 2022/07/22 07:31
- メンズ TPOについて、教えてください。俺が把握してるTPOというのは、ざっくりフォーマルな場にはスーツにネ 2 2023/01/25 19:46
- 洋画 飛行機が、海やジャングルやサバンナやナイル川やサファリパーク等に墜落する映画あれば教えて下さい。 2 2022/07/29 05:51
- 洋画 題名が分からない映画を探しています。 ストーリーも曖昧ですが、映画を探しています。 ・洋画 ・最近の 1 2023/08/14 07:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
芸術の秋を堪能できる洋画5選
芸術の秋、みなさんは何を楽しむ予定だろうか? 芸術といえば、絵画、彫刻、工芸、音楽と幅広いが、映画も芸術のひとつ。そこで、「芸術の秋」にぴったりな洋画を配給会社・パンドラの髙橋芽惟さんに紹介してもらっ...
-
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で主演ダニエル・ラドクリフが着用したローブがオークションに
10月4日にサザビーズニューヨークで開催されるオークションには、アメリカの名優、故ロビン・ウィリアムズとその元妻マーシャのコレクションが出品される。「Creating Stage(舞台を創る):マーシャ&ロビン・ウィ...
-
スター・ウォーズが映画史に与えたインパクトを解説!
5月4日は、スター・ウォーズ(以下、SW)の日だ。劇中の名セリフ『May the Force be with you』の語呂合わせによるもので、ルーカスフィルムも公認だという。ところで、世界中にファンの多いSWだが、どうしてこれほど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アレックスについて質問(ネタ...
-
同じものを何度も見る
-
「千と千尋の神隠し」で千尋の...
-
バタフライ・エフェクトに詳し...
-
映画の名前
-
「あぶない刑事」について
-
「CAST AWAY」で使われている曲
-
ディズニー ピノキオ!
-
映画「グレムリン」はどんな手法?
-
誰かご存知でしょうか?TVで10...
-
ミストとは?
-
20年程前の木曜洋画劇場の官能...
-
レイプシーンの映画
-
スーツ姿の海兵隊が鮫とかに喰...
-
ナイト&デイで使われたホテル
-
ヴァンヘルシングについて
-
映画、時間経過の描写で秀逸なもの
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミストとは?
-
同じものを何度も見る
-
MIB (メン・イン・ブラック)の...
-
「千と千尋の神隠し」で千尋の...
-
「解夏」を借りてきたんですが
-
木の化け物が出てくる映画
-
ポロリ映画
-
映画「シャイニング」でのセリ...
-
最初と最後のシーンが同じなの...
-
レイプシーンの映画
-
ナイト&デイで使われたホテル
-
「少林サッカー」中のパロディ...
-
天空の城ラピュタのあの音
-
ターンエーガンダム レッド隊は...
-
J・チェン、プロジェクト イ...
-
映画のタイトルがどうしても思...
-
シュレックのデュロックでの歌詞
-
掃除屋のプロが浴槽で液体をか...
-
映画「ジャンク 死と惨劇1」...
-
「宇宙大作戦」(スタートレッ...
おすすめ情報