
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
どこまでIPアドレスが分けるつもりなのでしょうか?
ログイン中のユーザー以外でもSystem等も裏で使っているかもしれないですよ
ブラウザ限定等でしたら出来そうにも思いますが、メールソフト等の全てで
IPアドレスをきっちり分割となると制御しきれないように思います
例: #2さんや#4さんの書かれている方法でIPを2つ割り当てる
2つのユーザーアカウント(片方だけでも可)で異なるプロキシを設定する
#4さんも書かれているルーティングの設定で別のIPを通るように設定
家庭内でやるとしたら、別々のプロバイダに接続するか、ルーターで
調整するか等、大変な思いをするでしょうし、最初に書いたように
ソフト毎に設定も考えなくてはいけません
ログオン中のユーザーもOSからみたら起動中のプロセスに変わりないわけで
> バーチャルPCは無し
> 2つのユーザーアカウントを同時に立ち上げ
> 別のローカルIPアドレスを設定
という事自体が制御しきれないと思います
No.4
- 回答日時:
>XPの2つのユーザーアカウントで別々のローカルIPアドレスを設定したいのですが、方法はありますか。
ユーザアカウントに貼り付けて設定することはできないと思います。
>または同一PCで二つのローカルIPアドレスを持つ方法はありませんか。
ネットワーク接続の当該接続アイコン右クリック→プロパティ→全般(タブ)
ここで
TCP/IPを選択→プロパティ→全般(タブ)
ここでdhcpを外し、IPアドレス等を設定して下さい。
詳細設定(ボタン)→IP設定(タブ)
ここのIPアドレス欄で追加(ボタン)で追加して下さい。
尚、ルーティングテーブルの設定は利用者の責任で行う必要がありますが、
たぶんコマンドラインからしかできません。
No.3
- 回答日時:
#1です。
そう言う意味ですか。
だとすると,一枚のネットワークカードでは無理ですね。
ひとつのネットワークインターフェースにはひとつのIPアドレスしかもてません。
2枚持つことで,一台のPCが2つのIPアドレスを持つことは実現可能ですが,特定のIDがどちらかのIPアドレスだけ使うと言う設定はWINDOWSの構成から無理だと思われます。
No.2
- 回答日時:
ネットワーク接続や画面の解像度等のハードウェアに依存するものは、ユーザ毎に設定は出来ません。
ローカルIPはネットワークカードに対して割り振られるわけですから、1台のPCにネットワークカードを2枚取り付ければ、2つのローカルIPを使い分ける事は出来ます。
しかし、どちらのユーザーも権限さえあれば、両方のローカルIPを使う事が出来ますので、ユーザープロファイルで使い分けるというのとはちょっと違いますが。
No.1
- 回答日時:
に書いてある方法を用いてそれぞれのアカウントの設定を保存しておき,
スタートアップでそれぞれのバッチファイルを起動させれば,
アカウントごとにIPアドレスを切り替えることが可能です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
紹介のページを読んでみましたが、手動でIPアドレスを変更する手間を省き(半)自動で行う方法だと理解しました。
恐らくその方法では同時に2つのユーサーアカウントを立ち上げますと、同一IPアドレスになってしまうのではないでしょうか。
勘違いでしたらすいません。
私の希望としましては、2つのユーザーアカウントを同時に立ち上げ、それぞれ別のローカルIPアドレスを設定する方法なのです。
または同一PCで二つのローカルIPアドレスを <<同時に>> 持つ方法なのです。バーチャルPC抜きで。
何か良い方法はありませんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
ユーザーごとに異なるローカルI...
-
active directory のユーザをロ...
-
ドメイン環境でローカルアカウ...
-
タスクマネジャーは管理者によ...
-
WindowsServer2003のドメイン参...
-
SAFE MODEだとログインできない...
-
管理者権限なしでドライブの断...
-
セキュリティ設定
-
謎のエラー〔ローカルに格納さ...
-
Administrators設定時のエラー
-
ドメインPCとワークグループPC...
-
ドメインからワークグループに...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
ウイルスセキュリティでリモー...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
「プリンター(1コピー)」の削除...
-
Catalyst2960のport security設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Administrators設定時のエラー
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
ユーザーごとに異なるローカルI...
-
ドメイン環境でローカルアカウ...
-
rsyncを使ったバックアップが上...
-
ActiveDirectoryで一般ユーザー...
-
SAFE MODEだとログインできない...
-
ユーザーが対話的にログオンす...
-
IPアドレスが変わる原因
-
sysprep、WSUSのID重複可能性に...
-
ユーザマネージャーの一覧を出...
-
ローカルログオン?
-
ローカルユーザでは正常動作な...
-
ファイル・フォルダの「共有」...
-
ドメインの一般ユーザーにロー...
-
ドメインからワークグループに...
-
Windows10でのユーザー追加にお...
-
ユーザーは次回ログオン時にパ...
-
タスクマネジャーは管理者によ...
-
Windows2003R2SP2 グループポ...
おすすめ情報