dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

No 名前1  名前2
2  鈴木隆行 Suzuki
3  秋田豊   Akita
1  エウレル  Eulel

上の例を、

(No順での並び替え)
No 名前1  名前2
1  エウレル Eulel
2  鈴木隆行 Suzuki
3  秋田豊   Akita   

としたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。アクセスでやるのならわかりますが、エクセルだとやり方がわかりません。あと、アイウエオ順、ABC順でのやり方も教えてほしいです。

A 回答 (3件)

ホームページにあるような表をWordに取り込み、これを表の形に編集し直す方法をご説明します。

(とりあえずWord2000,Excel2000の前提です。)

例として、このご質問の表で説明します。
(1)質問の取り込みたい範囲をドラッグしてCtrlキーを押しながらCキーを叩きます。
(2)Word2000を起動して新しい文書を開きます。(取り込みたい文書があればそれを開いてもらっても結構です。)
(3)カーソルが点滅しているのを確認してCtrlキーを押しながらVキーを叩きます。
(4)続いて、貼り付けたものが表になっているかを確認します。ここで、表になっていなければ、貼り付けた範囲をドラッグし、【標準】ツールバーにある【表の挿入】ボタンをクリックしてください。
(5)【罫線】ツールバーが表示されていなければ、【標準】ツールバーにある【罫線】ボタンをクリックしてください。
(6)下記に表の編集方法の概略を書きましたので、編集してください。
 【罫線】ツールバーの【罫線を引く】ボタンがONで表の中をドラッグすると新しく罫線を引く(セルの分割)ことができます。また【罫線の削除】ボタンがONで罫線をドラッグすると罫線が削除(セルの結合)できます。
 列の幅を自動的に変えるには、(【罫線を引く】ボタンや【罫線の削除】ボタンがOFFになっているのを確認して、)変えたい列の右の縦の罫線をポイントしてマウスポインタが双方向矢印でダブルクリックしてください。

縦横に罫線が引けたら準備完了です。次にWordで並び替える方法を説明します。
(1)表の中をクリックしておく。
(2)罫線ツールバーの【昇順で並び替え】ボタンをクリックするとNO順になります。
(3)【罫線】メニューの並べ替えなら自由に並べ替えできます。
【並べ替え】ダイアログボックスで下にあるタイトル行の項目で”あり”にして、最優先されるキーを選択し、OKをクリックしてください。

Wordで作成した表をExcelに貼り付けて、Excel側で並べ替えもできます。

Wordで作成した表を選択するには、表の中をポイントすると表の左上に移動ハンドルが表示されるので、これをクリックし、Excelへコピペしてください。

ご参考になれば幸いです。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に説明していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/21 13:04

こんにちは。


ホームページにあった表を選択してそのままExcelのセルに貼り付けても、Excelの並べ替え機能は利用できないでしょう。

並べ替え機能を利用できる方法としては、自分では下記2通りが考えられます。
1)Excelのセルに一つ一つデータとして貼り付ける。でも手間がかかります。

2)一旦Wordに貼り付け、表の形に編集し直す。編集しなおした表は、Wordでも並べ替えできますし、Excelにコピペしてもかまいません。
Wordの操作に慣れていれば簡単です。(必要であれば操作方法を追記させてもらってもかまいません。)

ご参考になれば幸いです。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1)のやり方では効率が悪いので、2)の方法をとりたいと思います。恐れ入りますが、Wordに貼り付けた後の、表の形に編集し直す方法がわからなかったので、教えてください。

お礼日時:2002/09/20 13:54

質問の表を使って説明します。


1.NOの2のセルから名前2Eulelまでドラックして範囲指定します。
2.メニューバーのデータの並べ替えを選択します。
3.優先されるキー1をNo 昇順を選択しOK

です。

この回答への補足

表自体は一から作ったものではなく、Webページにあった表(おそらく<TABLE>タグでつくられたもの)をコピペして、修正を加えています。これに原因があるのかもしれません。

補足日時:2002/09/20 11:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。実は、この方法は既に試していたのです(説明不足ですいません)。ですが、この方法だと、「この操作には、同じサイズの結合セルが必要です。」とメッセージボックスが出てしまい、並び替え出来ないのです。何か他にやり方がないものでしょうか。

お礼日時:2002/09/20 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す