dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元旦に栃木県のツインリンクモテギに、バイクで行きます。

常磐自動車道の水戸ICで下りて、一般道を走ることになると思います。

現在の道路状況と、予想される元旦の状況を教えて頂けませんか?
もちろん、天候は日々変わるものという前提で結構です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

那須や塩原の山沿いじゃないので雪の心配はないですよ。



ツインリンクモテギの営業中に電話して聞いた方が確実
ですよー。1/1の朝に出発なら12/31の夜に聞く
とか。たしかあそこってホテルもありますからホテルな
ら深夜早朝でも電話にでると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答をありがとうございました。
ホテルの方なら親切に教えてくれそうですね。
ナイスアイデアありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 21:09

水戸からどちらの道を選ぶかわかりませんが、大雑把な付近の状況を


朝は、日がさすまで路面に霜が降りています。したがって、下手にブレーキを踏んだり急カーブを曲がったりするとスリップします。日があたればこの心配はなくなるでしょう。

日暮れ一-2時間で気温が零下に下がります。したがって、霜が降り同様になります。ただし、通勤者が多い道路(七会村近辺はすくない、123は多い、県道1号軽油は仏の山付近と大型農道付近が日陰で注意)では通勤者が途絶えるまでは霜が降りません。
霜道になれないのでしたらば、日のさす時間たいだけ走ることを薦めます。

雪の場合には、その日の朝6時頃には通勤道優先で除雪しゃがはしりま酢の出(一部のみ他の市町村については知りません)、昼頃にはほとんど溶けている弟子用。ただし、路肩に放置された雪から溶け出した水で路面が凍っている場合(県道一号仏の山・大型農道・あぶみち(茂木-益子町境)、七会村県境、123桂村の急坂等、他は忘却)があり、転倒のかうせ伊賀あります。この路肩の雪が解けるのに2-3日は必要です。

渋滞の原因になるのは、
一号、仏の山とあぶ道、飯村内の狭い道(警察の先を曲がって茂木に向かう場合の)、123との交差点付近
50号おしょうつかとかさま稲荷、
123桂村十字路右折の信号機、123午前山の橋過ぎて左折の信号機、123茂木-市貝町境の踏み切り
七会村の変形十字路と直進型Tじろの左折の交差点付近、七回村内の狭いところ、
他は忘却。事故があれば渋滞になりますので、くれぐれも事故を起こさない様に願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございました。
地図を見ながらとても参考になりました。
くれぐれも事故の原因にならないように
流れに乗りつつ注意しながら走ります。

お礼日時:2007/12/28 21:11

平野部で雪にならない限り、雪の心配は殆どありません。


ただし、前日などに雨が降った翌日の早朝に関しては、稀に山の陰となる
場所が凍結する時があります。二輪の場合は、その点にご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凍結ですかぁ。
二輪には恐怖ですね…。
くれぐれも気を付けて行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!