電子書籍の厳選無料作品が豊富!

理系(生物)の高3ですが、数学の授業の必要性がいまいちよく分かりません。こういったら、どの教科にも当てはまるかもしれませんが、*人生の上でいつ役立つんでしょうか? 理科の世界でも数学を使ったりしますが、それなら理科の中で必要な部分を勉強すれば良い訳で 数学だけ出来てもしょうがなくないですか? 
*受験の時使いますが、これは数学の授業という科目がなければ受験にも必要ないですよね? また、数学の教員になる為も数学の授業と言う教科が存在しなければ、必要ない訳ですし
 
また例えば 歴史などは、ただ単に覚えているだけなら意味はないかもしれないですが、偉大な人の考え方などを学ぶ事で、人生に役立つかもしれませんが、、、 こういう事を考えると数学の授業をなくして 技術家庭科や理科の授業を増やしたほうが良いと思うんですが、皆さんはどう思いますか? 

こういう質問をすると、ただ単に「屁理屈を捏ねないで勉強しろ」的なトンチンカンな回答がありますが、こういう回答は要りません。 真摯な回答または、あなたの数学に対しての気持ちでもOKです。 回答お願いします。

A 回答 (32件中31~32件)

「人生において役立つ」ことを学問の目的とするなら、あなたは高校へ行く必要はありません。


日本の制度において、そうした教育は中学校までで十分に完成するという「義務教育」の形を採っているからです。(少なくとも名目上は)

だからこそ、高校にはさまざまな課程があります。
“社会で役立つ知識”を学びたいなら、商業科なり園芸科なり、自分の望む道へ進むのが筋でしょう。(その道からでも大学へは行けます)
“教養を高める”ことを主眼に置く普通科を自身で選んだのであれば、「数学」もまた、(人生で役立つかとは関係ない)教養として学ぶという姿勢で良いと思います。
特にあなたは理系の方ということで、より高度な数学III・数学Cを学ぶことを自ら選んだわけですよね?

***

大学には、「医学部」「商学部」のように将来的に生計を立てることを意識した学問もあれば、「社会学部」「教養学部」のように、高校までに培った一般教養をさらに専門化して学ぶことに主眼を置いた学部もあります。
あなたは、自分から「教養学部」に進んだ大学生が、“イデオロギーの足しにもならないナチス政治の勉強に何の意味があるんだ”と文句を言うことに、筋が通っていると思いますか?
高校の普通科だって、義務教育を離れた教養教育の場なのですから、同じことが言えると思います。

詰まるところは、私の意見も「屁理屈を捏ねないで勉強しろ」に帰結するのかも知れませんけども(^^;;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<「人生において役立つ」ことを学問の目的とするなら、あなたは高校へ行く必要はありません。> 自分は、化学の方に進むので、大学に行って勉強しないといけない為に高校行ってます。(そもそも今の時代に中卒では、、、 中卒の方御免なさい) で、<理系の方ということで、より高度な数学III・数学Cを学ぶことを自ら選んだわけですよね?>そういう事になりますが、選択の時に化学を学ぼうとして数学が嫌でしたが理系にしました。(生物を選んだのは、物理よりかは数学的な事がないからです。 生物も好きでしたし) でも、屁理屈言っててもしょうがないので、頑張ります。 ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/29 13:13

将来「どんな職業に就くか」だよ。


建築関係は測量や設計の際に計算の嵐だし、金融関係も今後の予想を立てようと思ったら複雑な計算をしなきゃならんし。

いらんように見えて結構使われているもんなんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大学では化学の方に進みます。 大学でも数学使うと思うので、頑張ります。

お礼日時:2007/12/29 13:05
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!