重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在google ツールバーを使っていて大変便利です。
翻訳などでgooの辞書機能を使うことも多いので、
goo スティックも使ってみたいのですが、
併用できるのでしょうか。
問題点があれば教えて欲しいです。(例えばメモリはどれぐらい以上必要とか)
またこういったツールバー関連のソフトを使った上でのトラブルは
マイクロソフトのサポート対象なんでしょうか?

A 回答 (2件)

できますできます。


私などgoogle ツールバー、goo スティック、infoseekツールバー、DinopSearchBar 、
など入れてありますよ。
ツールバー以外にも、AngelFeather とかDnabBandEx なんかも入れてあるので
IEの画面はすごいことになってます。

メモリなどの心配は全くありません。
IEへの追加機能はマイクロソフト製品で無い限りサポートは受けられないでしょうね。

ツールバーでのトラブルはほとんど無いと思いますよ。
ただ、IEにはちょっとしたバグがあって、IEの表示→ツールバーで各バーの
一覧表示されますが、ツールバーのインストールやアンインストールにより
表示がおかしくなるということがたまにあります。

google ツールバーを表示しようと思ってチェック付けたらgooスティックが
表示されるとか。
あるいは本当はgoogle ツールバーが表示されるべき場所が空白になっているとか。
空白でもチェックを付けたり外したりはできるんですけどね。

でもgoo スティック入れるくらいなら問題は無いと思いますよ。
もしAlecさんのパソコンがMEかXPであればインストール前にシステムの復元で
復元ポイントを作っておくということもできるかもしれません。
    • good
    • 0

併用出来ます。

その気になればその手のツールバーで画面を半分くらい使うことも出来るでしょう。と思ってたら、それを試されたかたがいらしたようですので、参考URLへどうぞ。

参考URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/19/07.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!