
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>異常終了するなどして
プログラムが異常終了するというのは、メモリのアクセス違反など
のことを言っているのか、単にそれ以上の処理ができないから、
プログラム上のエラーなのか。。。
前提が不鮮明です。
>一例としては、どのような方法がありますでしょうか?
単にプログラム側が処理を継続できないからエラーにしているのなら
「借りたものはきちっと返す」「使ったものは片付ける」って事で
終了する前に、オープンしたファイルや確保したメモリは全て
クローズ・解放するのが普通です。
もしも、アクセス違反などの異常をいっているのなら、
「アクセス違反などの異常に対処するより、しっかりテストして
バグを潰す」のが筋でしょう。
それでもやりたいなら、
Windowsなら例外ハンドルを登録して、これらの異常を
検出することが可能です。
#Linuxはシグナルを使うと思いますが、
#アクセス違反などの例外を取れるかはわかりません。
最近のOSはしっかりしているので、これらの異常の場合は
OSがそのプロセスが保有するリソース(ファイルなどのこと)を
解放してくれるとは思いますが。。。
No.2
- 回答日時:
> fopenでファイルを開いているときに異常終了するなどして、ファイルが開きっぱなしになったりはしないでしょうか?
環境にもよりますし、どんな終了の仕方をしたかにもよります。
> もしその時にはどう対処すればよいでしょうか?
環境に依存しない一般的な対処方法はありません。
この回答への補足
回答ありがとうございます、WindowsとLinuxを使ってます。
一例としては、どのような方法がありますでしょうか?
fclose(fp); だけを実行するプログラムでは無理でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
Wordファイルの結合
-
SGファイルって何ですか?
-
dataファイルをxtxファイルにす...
-
営業秘密の漏洩について
-
OpenDialog1->FileNameについて
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
アプリケーション終了時例外エ...
-
Thunderbirdでemlファイルを開...
-
C言語のfopenについて教えてく...
-
iniファイルに追記がしたいです。
-
複数ファイルごとに文字列の置...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
VBに、Cのincludeのようなもの...
-
【C#】リソースファイルの埋め...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
-
ファイルの結合
-
Excelマクロでの再読込み方法
-
ASP .NETでファイル選択ダイア...
-
VB6でのファイル作成方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
営業秘密の漏洩について
-
vba ActiveSheet.pasteを使った...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
SGファイルって何ですか?
-
テキストファイルの最終行を削...
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
バッチで118項目のCSVを処理し...
-
Thunderbirdでemlファイルを開...
-
ファイルの結合
-
ダイアログボックスで複数フォ...
-
SAVファイル等について
-
最近使ったファイルからファイ...
-
VBAにてEXCEL以外のファイル(テ...
-
グローバル変数のよくない使い...
-
Cでのネットワークファイルの読...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
-
RPGでファイル名(もしくはレコ...
-
BI書、FD書 とは
おすすめ情報