重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リモート アシスタンスの機能を使えませんでした。OSはXPです。以前、システム構成ユーティリティのスタートアップをいじっていた時にリモートアシスタンスは使わないとと思い、何かの項目のチェックを外した気がしました。または、Win高速化 XP+に何かいじってしまいました。

スタート→ヘルプから問題を見ようかと思いましたが、「この問題を解決するには、"Help and Support"という名前のサービスを起動してください。」といわれました。また、リモートアシスタンスを友人からリモートアシスタンスを承諾すると「
システムサービスが実行中でないため、ヘルプとサポートを開くができません。」といわれてしまいます。どうしたらよいでしょうか?
この問題を解決するには、"Help and Support"という名前のサービスを起動してください。

A 回答 (3件)

まずは[スタート]メニューをクリック→[マイコンピュータ]を右クリックし『プロパティ』を選択します。


『システムのプロパティ』と言う画面が出ますので『リモート』をクリックして下さい。
『このコンピュータからリモートアシスタンスの招待を送信することを許可する』の
チェックボックスのチェックが外れていないか確認してみてください。
外れていましたらチェックを入れて、その後『適用』をクリックしてみてください。

また『Help and Support』に関しては
[スタート]→[コントロールパネル]→[パフォーマンスとメンテナンス]→
[管理ツール]→[サービス]を開きます。
その中に「Help and Support」というのがありますので、その右側にある
「スタートアップの種類」が【無効】になっていないか確認してください。
「無効」になっていれば右クリックして「プロパティ」の
「スタートアップの種類」の中から「自動」を選択し
[サービスの状態]の右端の「開始」をクリック→「適用」→「OK」でどうでしょうか。
    • good
    • 0

>「この問題を解決するには、"Help and Support"という名前のサービスを起動してください。

」といわれました。
コントロールパネルの「管理ツール」→「サービス」で "Help and Support" のサービスが停止していれば、
開始して下さい。

肝心のリモートアシスタンスについては使ったことないのでよくわかりません。
同じサービスマネージャーの項目で "Remote Desktop Help Session Manager" というのがあるけど
コレかなぁ。
    • good
    • 0

コントロールパネル→システム


または、
マイコンピューター右クリック→プロパティ
システムプロパティ→リモート
リモートアシスタンスにチェックを入れる。
そんな簡単な解決じゃないのかな??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!