
リモート アシスタンスの機能を使えませんでした。OSはXPです。以前、システム構成ユーティリティのスタートアップをいじっていた時にリモートアシスタンスは使わないとと思い、何かの項目のチェックを外した気がしました。または、Win高速化 XP+に何かいじってしまいました。
スタート→ヘルプから問題を見ようかと思いましたが、「この問題を解決するには、"Help and Support"という名前のサービスを起動してください。」といわれました。また、リモートアシスタンスを友人からリモートアシスタンスを承諾すると「
システムサービスが実行中でないため、ヘルプとサポートを開くができません。」といわれてしまいます。どうしたらよいでしょうか?
この問題を解決するには、"Help and Support"という名前のサービスを起動してください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは[スタート]メニューをクリック→[マイコンピュータ]を右クリックし『プロパティ』を選択します。
『システムのプロパティ』と言う画面が出ますので『リモート』をクリックして下さい。
『このコンピュータからリモートアシスタンスの招待を送信することを許可する』の
チェックボックスのチェックが外れていないか確認してみてください。
外れていましたらチェックを入れて、その後『適用』をクリックしてみてください。
また『Help and Support』に関しては
[スタート]→[コントロールパネル]→[パフォーマンスとメンテナンス]→
[管理ツール]→[サービス]を開きます。
その中に「Help and Support」というのがありますので、その右側にある
「スタートアップの種類」が【無効】になっていないか確認してください。
「無効」になっていれば右クリックして「プロパティ」の
「スタートアップの種類」の中から「自動」を選択し
[サービスの状態]の右端の「開始」をクリック→「適用」→「OK」でどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>「この問題を解決するには、"Help and Support"という名前のサービスを起動してください。
」といわれました。コントロールパネルの「管理ツール」→「サービス」で "Help and Support" のサービスが停止していれば、
開始して下さい。
肝心のリモートアシスタンスについては使ったことないのでよくわかりません。
同じサービスマネージャーの項目で "Remote Desktop Help Session Manager" というのがあるけど
コレかなぁ。
No.1
- 回答日時:
コントロールパネル→システム
または、
マイコンピューター右クリック→プロパティ
システムプロパティ→リモート
リモートアシスタンスにチェックを入れる。
そんな簡単な解決じゃないのかな??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 喧嘩になりました。 私は現在海外在住の専業主婦です。子供は居ません。 旦那はリモートで日本の仕事をし 9 2023/05/12 14:59
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- 政治 その前に、ガーシー議員がリモートで出席できるように国会は努力すべきですよね? 40 2023/02/25 19:47
- Windows 10 他のPCで実行中のプログラムをリモートで終了させたい 3 2022/06/14 13:44
- その他(Microsoft Office) 個人用のTeamsアプリは背景を変えられますか 2 2022/12/06 21:01
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Chrome(クローム) Chrome リモートデスクトップがPC起動時に自動起動されてしまうのをなんとかしたい。 よろしくお 1 2023/03/27 20:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
会社から自宅のPCへリモート...
-
リモートソフト
-
リモートディスクトップ機能に...
-
リモートシステム
-
リモートデスクトップで接続出...
-
LAN内にログオン中のユーザーを...
-
自宅PCから勤務先PCを操作...
-
リモートデスクトップソフトだ...
-
不正なアクセスや操作がないか...
-
XPとMEでのリモートアシス...
-
ほかのPCにはいりたい
-
ノートPCのウィンドウにデス...
-
遠隔操作によるサポートを受け...
-
リモートデスクトップ接続について
-
リモート接続したいのですが・・・
-
iPadのリモートデスクトップの...
-
初心者が陥りやすいリモートデ...
-
リモートシステム
-
リモートデスクトップ接続機能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
VNCにうまくつながらない
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
パソコン初心者です。ちょっと...
-
リモートデスクトップにて、外...
-
リモートデスクトップ接続機能...
-
自分のPCがリモートされてるか...
-
1対1対向接続でリモートデス...
-
リモートデスクトップとVNC...
-
Win7のリモートデスクトップで...
-
LAN接続で2台のPCを同時...
-
リモートデスクトップでのファ...
-
Windowsへようこそをキャプチャ...
-
リモートしたい側のパソコンが...
-
Windows7/UAC対応リモートツー...
おすすめ情報