「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

リモートデスクトップにて、外付HDDを「安全なハードウェアの取り外し」を行ない、OS上で認識しなくなった後に、OSの再起動をしないで、再度認識させる方法を教えて下さい。

リもーとでPCにアクセス

マイコンピュータに外付けHDDが表示されている

安全はハードウェアの取り外しで、外づけHDDを停止

マイコンピュータに外付けHDDが表示されなくなった。

★リモートOSの再起動なしで、マイコンピュータに外付けHDDを表示(認識)させたい。

OS:XPSP2

A 回答 (4件)

このエラーが出た時は再起動か実際に外して再接続するしかないですね、


リモートではスタートボタンからの再起動はできないので、
VBSスクリプトを使って再起動させる必要がありますね(VNCならスタートからできる)。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
このやり方だと、再起動が必要です。
自分の場合は、ctrl+alt+endから再起動を行なっています。

他に方法はないのでしょうか。。。

お礼日時:2008/05/22 16:54

das2lebenさん 今日は!


回答に為るか判りませんが、マイクロソフトのリモートデスクトップ
の、図解情報です↓
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/bus …
>安全はハードウェアの取り外しで、外づけHDDを停止
作業上の関係で、外付けHDDを接続したり取り外しを頻繁にするのですか?
リモートデスクトップでは有りませんが、私はデスクトップ画面で
外部HDDを接続し、使用しなくてもそのままにして置き電源を落としたときに、外部HDDを取り外しています。
それにより、マイコンピュータでは常時外部HDDは、表示されていますが。
それでは回答に為らないでしょうが、何かヒントがマイクロソフトの資料から得られれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ARIKEN4さん こんにちは

ご回答ありがとうございます。
XP事態は、ファイルサーバとして活用しているため、常時電源がオンになっています。(まぁXPじゃなくてもいいんですが・・・)

外付けHDDは古いデータを入れておくため、
普段はOFFにしているのですが、ONにする必要が出てくることもあります。
(出来れば外付けHDDはOFFにしておいて、寿命を延ばしたい)

さらに、外部から頻繁にリモートデスクトップを使うため、
古いデータが必要になった際に、再認識させたいんです。

やはりPC再起動するしかないかなぁ。。。と考えている今日この頃です。

お礼日時:2008/05/28 14:41

自分の知る限りでは、


他の方法は無いと思います。
    • good
    • 0

HDDではやった事が無いけど、


USBメモリやUSBキャプチャユニットなんかでは、
コントロールパネルのハードウェアの追加から取り外したUSBメモリの再認識ができたから試してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

試し手見ましたが、以下表示がでてしまい。認識してくれませんでした。
----
このハードウェア デバイスをコンピュータから取り外す準備が行われているがまだ取り外されていないため、そのデバイスを使用できません。 (コード 47)

この問題を解決するには、デバイスを取り外してから再度取り付ける必要があります。
-----

お礼日時:2008/05/22 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報