
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>脱サラで、中古車販売業者になろうかと考えています。
退職金をすべて開業および運転資金に充てるということでしょうか?
申請については#1さんが回答している通り、自分で調べるべきでしょう。
お店だけなら普通に開業届けさえだせばスタートできますが、中古車協会に入ったり、納車前整備のための提携工場を探したりとお店の運営スタイルで準備する内容も変わってきます。
費用については家賃の半年~1年を保証金として収める必要があります。
他に在庫をする必要がありますから規模によっては数千万の仕入れ費用がかかるでしょう。
オークションの仲介となれば費用は抑えられますがその分、利益も少ないですね。
開業資金はどれくらいありますか?まともな経営を考えているなら1000万は必要かと思います。このほか、運転資金(給与や仕入れ)として月額100万程度は必要でしょうから1年くらいの運転資金(1200万)も開業時には貯蓄として必要でしょう。
利益が出るのは開業2~3年だと思いますがそこまで持ちこたえる体力(資金)があるかどうかです。
車のことを知らない車屋さんから車を買う人もいないと思うのですが・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/07 23:29
アドバイスありがとうございます。
勉強不足の状態で安易に質問をして反省しています。
資金については、何とか用意の目処が付いていたので、「中古車販売業」の考えています。
しかしもっと業界の勉強したいと考えます。
貴重なアドバイスありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
脱サラしようとしている人に一言。
やりたい仕事をしたら潰れます。最低でも、他人よりできる仕事を始めてください。厳しいようですがこれが現実です。1、2の事を聞くようでは、他人よりできる仕事とは思えません。脱サラしない方が、あんしんですよ。
No.1
- 回答日時:
私もこの分野全く知りませんが素人でやれれるような甘いものじゃないと確信はしています。
車好きの知人(素人)が数人オークションを使ってやってましたが全員一年持たずに逃げました。
まず1くらい自分で勉強して知っていないと駄目だと思います。
2は中古車をどの程度在庫持つかとかそのスペースとかいろいろ必要ですから規模によるでしょうね
まずは自動車販売業している業者と手を結んでブローカーした方が身のためだと思います。
(車って車検や修理とか扱わないともうけはあまり無いと思いますけど)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/07 23:22
早速のアドバイスありがとうございます。
車が好きなので、業界に関心を持ち、この事業を選択肢として考えていますが、「・・・素人でやれれるような甘いものじゃないと確信はしています。」と言うお言葉を頂き、もっと深く業界の勉強をしてから、進めなければ!と改めて考えさせられました。 アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
服屋さんを開きたいのですが・・・
-
5
ベーグル屋を開業したいのですが
-
6
100円ショップの開業方法
-
7
新規に私鉄は開業できる?
-
8
ゼロからの出発。子供服店を経...
-
9
自分でカフェをひらきたい
-
10
うどん・丼物屋を開業したい
-
11
ビリヤード場の開業って
-
12
クリーニングフランチャイズ店(...
-
13
土地家屋調査士開業準備について
-
14
カフェ開業について(グランドピ...
-
15
中古車販売業を開業したい
-
16
バッティング センターについ...
-
17
仏滅に開店することに、仏滅に...
-
18
カウンセラー開業について
-
19
自宅の一室をまつ毛エクステサ...
-
20
初めての起業でテナント物件が...
おすすめ情報