A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
BrushScrDってフォントはかっこよくてお勧めです。
BSDフォントって覚えると覚えやすい…
ってどうでもいいですね(^_^;)
おそらく大抵のPCに入ってるかと。。
No.8
- 回答日時:
そんな感じのフォントはたくさんあります。
年賀状ソフトを買うと付いてきます。別売りもされています。
又、タブレット(ペンで絵を描く、あれ)で毛筆体を書くソフトもあります。
この場合は画像データになってしまいますが。
とにかくソフトコーナーをよく歩き回ることです。
ただ、フォントデータをたくさんインストールしすぎると、
パソコンの動作が少ーーしだけ遅くなります。ご注意を。
No.7
- 回答日時:
ys011さんの言うようにフォントのCDを買うか、年賀状ソフトに付いているフォントを使えばいいですよ。
ワープロ専用機よりパソコンの方がいろんなフォントが使えてフォントにいいですよ。No.6
- 回答日時:
僕のお勧めは「Lucida Handwriting」 と 「Forte」 です。
(もしかしたら「Lucinda・・」かも。前者はホントに手書きでの筆記体ですよ。
No.4
- 回答日時:
どの程度の筆記体なのか理解できませんが、フォントで対応できるものであれば、市販のものでダイナフォントや、キャノンのフォントギャラリーがあります。
手ごろな価格で販売されていますよ。フォントにも種類があります。ウィンドウズ用のトゥルータイプが一般的かも・・・。
No.2
- 回答日時:
蛇足ですが、フォントには著作権があるので、ご希望のフォントがない場合、パソコン屋さんからフォントを買ってこなければいけません。
ビックパソコン館のパソコンソフトの階の片隅にあったりします。No.1
- 回答日時:
筆記体のフォントのことでしたら、
[Brush Script MT],[Forte],[French Script MT],[Lucida Handwriting],[Mistral]
などが筆記体に近いと思います。フォントダイアログボックスになければ、「コントロールパネル」→「フォント」で「新しいフォントのインストール」してください。
日本語では、「行書」でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのフッター(ページ番号)...
-
PowerPoint,縦書きテキストボ...
-
エクセルでマクロを作成してま...
-
IME2010 変換候補に漢字が出ない
-
1とlを区別するためのフォントは
-
Excelで、日本語入力、英語入力...
-
偏微分の記号∂の出し方
-
ワードのフォントについて(スモ...
-
PC画面の字を太くするには?
-
EXCELで0を0上斜め線表示したい。
-
Excel:列、行の番号のフォント...
-
AutoCADLTで 図面を回転時に文...
-
アウトライン済のフォントを太...
-
Illustratorで8分音符を書く時...
-
+、-、÷、×を英語フォントで...
-
power pointをイラストレーター...
-
Helveticaのフォントについて
-
著作権に関して。(エヴァンゲ...
-
Illustratorでパスをアウトライ...
-
いきなりPDFで作った文書が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPoint,縦書きテキストボ...
-
偏微分の記号∂の出し方
-
円マークの違い
-
エクセルでマクロを作成してま...
-
1とlを区別するためのフォントは
-
Excelのフッター(ページ番号)...
-
【大至急!!】PowerPointの文...
-
IME2010 変換候補に漢字が出ない
-
MS-WORD で付すソースコードの...
-
EXCELで0を0上斜め線表示したい。
-
フォント「Calibri」を使いたい。
-
パソコンによって入っている字...
-
官公庁、自治体が発行する印刷...
-
フランス語のフォント
-
パソコンに入っている字体(フォ...
-
/と反対のスラッシュの出し方
-
Excel:列、行の番号のフォント...
-
ワードのフォントについて(スモ...
-
Excelで、日本語入力、英語入力...
-
7の書き方
おすすめ情報