dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word 2016を使っています。
フォントを「Calibri」で使いたいのですが、Word 2016では使えないフォントなのでしょうか?
と言うのは、フォント一覧に変換候補としてCalibriはあるのですが、これを選択してもCalibriに変換されません。
メールでCalibriを使っているので、ワードでも是非使いたい。
どなたか解決策を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    質問が正しくなかったようで申し訳ありません。
    和文(ひらがな、カタカナ、漢字)で使いたいのです。
    「メイリオ」「MSゴシック」「AR丸ゴシック体M04」をCalibriに変換できません。
    どうやら、愚問だったようですね。笑われてしまいますねえ~。(^_^;)

      補足日時:2018/01/11 10:15
  • へこむわー

    メール(Windows live mail)はCalibriで和文を書けるのに、ワードは何故書けないのでしょう?

      補足日時:2018/01/11 10:54

A 回答 (4件)

>メール(Windows live mail)はCalibriで和文を書けるのに、


実は、書けてません。
全角文字の部分だけを、適当な別フォントで代替表示しているだけです。

Wordは正直なので、「これ半角専用フォントだから、全角文字に使えないよぉ!」と教えてくれているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bloodsuckerさん、ご丁寧な回答を有り難うございます。
これでやっと理解/納得できました。
ワード用の他のフォントを選びます。

お礼日時:2018/01/11 11:19

>メール(Windows live mail)はCalibriで和文を書けるのに



書けませんって
和文の部分は自動的に他のフォントが代用されています。
    • good
    • 0

>和文(ひらがな、カタカナ、漢字)で使いたいのです。



無理です、使えません、欧文フォントですから、和文のデータを内包していません
    • good
    • 0

全角になっていませんか?半角なら使えますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!