プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 ザザエさんのタラちゃんの言葉遣いが気になります。
「~するです」が多すぎます。「行って来るデス」「ぼくがやるデス」
「タマはご飯を食べたデスか」「お帰りなさいデス」・・・。幼児語を表現するためとはいえ、変な「~です」の頻繁な使われ方にイライラ、と言っては大人げないかもしれません。でも聡明なタラちゃんならもう少しましな言葉を話せるのでは?皆さんは気になりませんか。

A 回答 (9件)

タラちゃんの場合は特に気になりませんでしたが、クレヨンしんちゃんの「おパンツ」とか「おビール」のような間違った使い方は聞いていてイヤでしたね。


人によって気になるところはそれぞれ…といった感じですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。人によっていろいろ。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/12 13:07

気になりません。



悪しき表現ではない物に対して個人的に気に入らないのであれば、其れがお嫌いなのでしょう。
私なら見ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。見なければいいだけのことです。ありがとございました

お礼日時:2008/01/12 13:07

「です」の使い方は多少間違いがあるにせよ、タラちゃんは普段聡明ですから、あまり利発だと年相応に感じないから、幼児らしさをだすためかもしれません。


語尾に決まった言葉を入れるキャラは多いですし、それで特徴を出しているのはわかりますが、確かに、それに対する好き嫌いはあると思います。しつこく感じるか、可愛いか。
ちなみに私はタラちゃんとコロ助なら全然可愛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうでござるよ。そうですね、好き嫌いによるなり。
コロスケの「~ナリ」、ブー太郎の「~ブー」などは、実際にそういう人はまずいませんからね、アニメのキャラと割り切ることができます。
 たらちゃんのばあいは現実にそういう言葉を使う人がいそうで、イライラしてしまいます。

お礼日時:2008/01/10 19:11

確かに仰ることわかります。


でもあくまでもタラちゃんのキャラですからね。
それがなくなったら終わりです。
架空の非現実の世界の事と割り切ってみてはいかがでしょうか。

そういえば前に職場の同僚で中国人がいたのですが、「これは違うでしたか?合っているでしたか?」とか「今日はとっても疲れたでしたよ~」とか言ってたのですけどなんか憎めなくて楽しかったな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。中国のかた、「これは違うあるか」「合ってるあるか」「とっても疲れたあるよ」とは本当に言うのでしょうか。

お礼日時:2008/01/10 19:00

サザエさんは長寿アニメですから、現在の水準で捕らえてしまうと色々違和感はあるってもんですよ。


ただ、それを今更変えるなんて無理な話でしょう。40年近く守ってきたテイストをコロコロ変えられません。それがその作品の持ち味であり、作品そのものなのですから。
それを新参者が勝手に変えていったら、原作者の立場がなくなってしまうと思いませんか。

タラちゃん語は単なる『幼さの表現方法』に過ぎません。
侍の『~でござる』、おじいさんの『~じゃ』と同じようなモンですよ。
それに微笑ましいじゃないですか。小さなタラちゃんがまだ不慣れな日本語を間違えながらも使って喋っているんです。
平和な日常描写に一役買ってると思いますよ。


最後に。
そんな私も、イクラちゃんだけは大嫌いですw
(言うこときかねぇし、自分勝手に駄々こねてハーイハーイじゃねぇよ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがうございます。イクラちゃんがお嫌いですか。「パプパプ」とイライラすることがあるです。かわいいと思う人ばかりでないと知ってほっとしたです。

お礼日時:2008/01/10 18:44

正しい使い方ではないにせよ、一応丁寧語を使っているのだから、いいのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「今日の天気はどうなりますでしょうか」大人でもあまり好ましくない丁寧語を無意識に使ってしまうことがありますからね。

お礼日時:2008/01/10 19:17

タラオの憎たらしさは筆舌に尽くしがたいですね。


タラオが良かれと思ってやっているカツオにとっての余計なこととか
思わず舌打ちしそうになります。

「純真無垢であどけなく可愛らしい」
という子供のお手本というようなキャラを演出しているのだと思いますが、
大人によって作り上げられた、共産圏の国営テレビに出てくる子供
というような不自然さがありますね。

そろそろ時代に合わせて少しイメージチェンジして欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。タラちゃんはタラオというなのですね、忘れていました。
 カツオののいらぬおせっかいが、(話作りのためとはいえ)いつもわざとらしいのがいやです。
 しょっちゅう「カツオ~」と叫んでいるサザエさんも落ち着きがありませんね。
 夫婦間で「お父さん」「母さん」と呼びあうのも、よくあることながら聞き苦しく感じます。 
 

お礼日時:2008/01/10 18:54

気になってイライラするような番組は


そもそも見ませんので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いつもハードディスクに録画して見ていますが、番組の初めのほうでデス言葉が連発されると、イライラして後は見ず、全部消去してしまうことがあります。

お礼日時:2008/01/10 18:38

行って来る、ぼくがやる、タマはご飯を食べたか、ぼくがやる



タマはご飯を食べたか、お帰りなさい、~ですも嫌ですが・・・

語尾になにもつけないのも、幼児っぽくもないですね。

ザザエさんは家族の構成を大切にしてるので、たらちゃんの

立場をわかりやすくするために、~です。をつけてると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「行ってきます」「お帰りなさい」「タマはご飯を食べましたか」
「ぼくがやります」でよかったような気がしますが。幼児性の強調ということなのでしょう。

お礼日時:2008/01/10 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!