
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本文の始まりである余白との境(ヘッダー部分全体)まで表を広げた場合
には、表へと何も設定をしていないと表の下の段落記号が本文領域まで
侵食してしまいますよね。
これは基本的に表とその下の段落記号が一対になっているために、表と
その下の段落記号を含んだ領域のヘッダー領域になるために、表が配置
されたヘッダー領域が広がり、そのヘッダー範囲を避けるように本文が
始まるためです。
そこで、表を右クリックするなどで[表のプロパティ]を選択して[表]タブ
にある[文字列の折り返し]を[する]にすることで表が浮動配置のように
なり、表の下の段落記号がヘッダーの最初の位置へと戻ります。
これでヘッダー領域は表だけを含むので、ぎりぎりまで広げた表を本文
に接することができるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 初心者です。ワードでメニュー表を作っています。 グラデーションをかけ、印刷したら縞模様みたいになって 2 2023/01/25 10:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールの発信国 7 2022/11/20 21:17
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- HTML・CSS インクルードした要素がヘッダーにかぶってしまう 3 2022/09/13 17:35
- Excel(エクセル) Excel vba 重複行削除 4 2022/06/02 06:52
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- ノートパソコン 教えて下さい。過去のエクセルのファイルデータの中に、ヘッダーのところに図形を登録しています。 今回新 4 2023/04/11 15:16
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 3 2023/06/09 17:37
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください 2 2023/06/09 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
表と票の違いは?
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
エクセルで3次元の表を作りたい
-
ワード横書き2段、左に英語、...
-
ワードの表が重なってしまう。
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
EXCELで作成した表をWordに横向...
-
WORDの表をEXCELに
-
ワード、上下中央揃えにしたい...
-
WORD 表の中の表
-
WordにExcelの表を貼り付けると...
-
Office2003ワードで表を作成後...
-
エクセルで空行を印刷しない方法
-
ワードで表を作ってから、その...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
表と票の違いは?
-
ワード、上下中央揃えにしたい...
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
エクセルで3次元の表を作りたい
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
ワードで表を作ってから、その...
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
ワードで空白、行を維持したま...
-
WORDの表がいきなり改ページさ...
-
ワードの表が重なってしまう。
-
WORD 表の中の表
-
ワードの表体裁が壊れる
-
ワードでくっついたセルを離す...
-
ワード横書き2段、左に英語、...
-
エクセルで長い表を途中で折り...
おすすめ情報