![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も最近幻想ポロネーズを弾いていました。
技術的な面を考える上でオクターブに着目します。(それ以外はどちらの曲もそれほど技術的に弾きにくい箇所はないので)
英雄ポロネーズは他の回答者さんも書かれていますが全体的にオクターブの多い曲ですね。ですが、幻想ポロネーズも最後の方のページの1オクターブの連続があります。しかも英雄ポロネーズの1オクターブに比べ、スラーで滑らかに奏する必要がある場面が多いので、それをできるだけつなげるように演奏するとなると、幻想ポロネーズの方が上だと思います。
いずれにしても音楽をするには技術と音楽性の両方が不可欠なのでどちらか一方をとりあげることはできないのではないでしょうか?
ちゃんとした回答になっているかわかりませんが…。
幻想ポロネーズは本当に深い素敵な曲なのでがんばってください!
お礼が遅れて申し訳ありません。回答ありがとうございます。
幻想ポロネーズなんですが、なんとか形になるところまで仕上げることができました。それで、今は英雄ポロネーズの方をやっているのですが、やってみて技術的な難易度としてはこちらの方が難しいところがありますが、幻想ポロネーズと差は少ないように感じました。しかし、皆さんがおっしゃっているように、実際に弾き比べて、幻想の方が曲想表現をする上では、英雄よりずっと難しいと感じました。
これからもこの曲を引き続けて、表現力を磨いていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
テンポがゆるめで
劇的に力強さを必要としない(最後はちと頑張りますが)
ので ピアノソナタ3番の1楽章くらいかな
単に技術なら英雄、表現力は幻想だと思います。
ポロネーズでいうと
1と5と英雄はわりと表現しやすいかも。
ちなみに4と幻想は複雑な思いで書かれた感じがします。
苦悩交じりというか、望郷の想いといおうか・・・
難しいです、特に後期のショパンの曲は。
No.1
- 回答日時:
答えに窮する質問ですね。
ショパンは曲を2種類に大雑把に分けることが出来ます。
若い頃、エネルギッシュに人様にアピール売るような曲。
もうひとつは、次第に内面的になり他人を気にしなくなり
自分の内面をつむぐ曲。
「幻想ポロネーズ」は後者の代表例で
「英雄ポロネーズ」は前者の代表例です。
ですからおのずとテクニックは「英雄ポロネーズ」ということに
なります。
特に英雄は手が大きくないとどうにもなりません。
しかし音楽的に考えるととても捕らえやすいのです。
幻想ポロネーズはテクニック的にはそれほどのことはありません。
しかし音楽の内面は深く、曲をまとめるのは大変で
あまり若者が弾く曲ではありませんね。
(ちなみにあまりテクニックのない、音楽性に自信のある学生が好んで弾きます。)
相当音楽性のあるピアニストでないと、飽きてしまいます。
大向こうを張ったようなところが全然ないし、
音楽を作ろうと思うと最低な音楽になってしまいます。
回答ありがとうございます。
テクニック的には「英雄ポロネーズ」の方が上ということなんですね。
たしかに「幻想ポロネーズ」に比べたら、「英雄ポロネーズ」は理解しやすくて、技術的にも様々な人の目を引きますよね。
「幻想ポロネーズ」の場合、テクニック的には難しくなくても、やはり音楽を作るのがとても大変な曲ということですよね。本当に音楽の変化に敏感にならないと、この曲はまとまりがなく、とてもつまらない音楽になってしまいますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 熱情(ベートーヴェン)、英雄ポロネーズ(ショパン)よりもかっこいいと皆さんが思う曲教えて欲しいです。 2 2023/02/05 14:11
- クラシック 英雄ポロネーズ(ショパン)と熱情(ベートーヴェン)よりカッコいいとみなさんが思う曲教えてください 2 2023/02/03 21:18
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- クラシック ピアノの発表会の選曲アドバイス 1 2022/11/29 17:13
- クラシック 英雄ポロネーズ、革命のエチュード、バラード1番、スケルツォ第2番、木枯らしのエチュード、黒鍵のエチュ 1 2023/01/03 21:07
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
- クラシック 幻想即興曲を発表会までに弾けませんでした。 とにかく指をはやく動かせません。 幻想即興曲より少し易し 1 2023/03/05 20:16
- 数学 微分幾何の問題です。1問でもわかる方教えて頂きたいです。 問1 第1基本量、第2基本量が E=G=1 2 2023/02/04 13:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発表会向けで華やかな曲
-
ショパンのワルツ
-
この人頭いいなと思ったエピソード
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
曲名教えてください
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
たんたんたららら たんたんたら...
-
曲のタイトル教えてください!
-
よく電話の保留で使われる曲名...
-
変拍子のクラシックを教えてく...
-
カノン調?でHIPHOP,R...
-
ソドシドレラレー
-
チャラチャッチャラチャッチャ...
-
クラシック で どうしても分か...
-
オリエンタルな雰囲気のクラシ...
-
北大路欣也さんのくら寿司のCM...
-
時事放談のオープニングテーマ...
-
ピアノの発表会で弾く曲で悩ん...
-
曲名がわからないBGM
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラシックのタイトルの英語表記
-
幻想ポロネーズ
-
ら、ララララララ、ララ、ララ...
-
ピアノの曲についてです! ショ...
-
女性の方への質問 男が弾くと...
-
この人頭いいなと思ったエピソード
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
曲名教えてください
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
クラシック で どうしても分か...
-
悲劇のテーマ「ちゃららら~ん...
-
曲のタイトル教えてください!
-
よく電話の保留で使われる曲名...
-
ニトリで流れていたピアノ曲が...
-
運動会でよくきくこの曲は???
-
クラシックで馬の駆け足みたい...
-
この曲分かる方いませんか?
-
曲名教えてください。。。
-
たんたんたららら たんたんたら...
おすすめ情報