
昨日まであった「システムの復元」のアイコンがなくなってしまいました。
アクセサリ→システムツールの中にいつもあったものがないのです。
ほかのディスククリーンアップやデフラグのアイコンはあります。
どうすれば「システムの復元」アイコンが戻ってくるのでしょうか。
教えてください。
昨日行った操作詳細
1)XPのSP1をダウンロード、ほかの重要な更新をダウンロード
2)音楽CDを作ろうとeasyCDcreator5プラチナ版(アップグレード版)(以下「CD5」とします)を起動させるが、うまく起動せず。永遠に「engineを初期化中」となってうんともすんとも動かない。(今までは何の問題もなく起動していました。)
3)仕方ないのでctrl+alt+delで強制終了するが、終了できない。
4)仕方ないのでWinを終了させた。
5)CD5の微妙なアップグレードが必要かと思ってダウンロードするが上述2)~4)を繰り返すだけ。
6)仕方ないので「システムの復元」でSP1のダウンロード前(3日ほど前)に戻す。
7)CD5をもう一度再インストール
8)このような作業2)~7)を2、3回繰り返しましたところ、「システムの復元」のアイコンが消えてしまいました。
こちらのスペックは、NEC Lavie C LC750J(ノート型・2001年7月購入)、meからWinXP-home版にアップグレード(2002年1月)
No.5
- 回答日時:
スタートのアクセサリにあるフォルダやアイコンは簡単に言えばショートカット集団ですので消失したことがパソコンから完全に機能といっしょに消え去ったわけではありません。
システム復元は下記のところからも呼び出せます。
ファイルは次のパスに存在しています。
C:\Windows(WINNT)\system32\restore\rstrui.exe
簡単には「rstrui.exe」をコピーしてアクセサリ→システムツールに貼り付けしたあと「システム復元」と名前を変えても
問題ありません。 なおマイコンを右クリック→プロパティ→システム復元で設定よりサイズを変更して保存量を調整してください。
■システム復元
1.スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システム情報をクリックして「ツール」よりシステム復元を選択
2.スタート→ヘルプとサポートよりシステム復元を選択
SP1を導入するよりは小まめにアップデータしたほうがいいのでは。 何かSP1を導入後にPCが起動しなくなったという嘘のような話が出てるみたい。
いろいろな情報、ありがとうございました。
「スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システム情報をクリックして「ツール」よりシステム復元を選択」
こんな方法もあったとは、気付きもしませんでした。
もちろん問題も解決しました。
No.4
- 回答日時:
もし、rstrui.exe が無くなっちゃってる場合は
windows\inf ディレクトリの
sr.infを右クリック→「インストール」をクリック
すると《ファイルが必要》ダイアログ出るので
「参照」をクリックして、
WindowsXPのインストールCDのi386フォルダか
(持っていれば)
ハードディスク内のi386フォルダを指定してみてください。
(プレインストールのパソコンだったらあるはず
*****.**_ といった最後にアンダーバーのファイルが
すごくいっぱいあるフォルダです。)
No.3
- 回答日時:
アイコンの復旧はittochanさんご案内の方法でOKですね。
システムの復元は他の場所からも起動可能ですので、ご案内して置きます。
スタート⇒ヘルプとサポート⇒「コンピュータへの変更をシステムの復元で元に戻す」。
これでも起動可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 Windows11でタスクバーに何も表示されない 3 2022/12/24 19:28
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 自作アイコンがすべてWindows規定のアイコンに戻る 2 2022/10/17 20:39
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップの表示を消去する...
-
起動時にファイルが開いてしま...
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
WindowsXPが夜中に再起動する
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
お気に入りをクリックできない
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
コマンドプロントでカレントデ...
-
カレント・ディレクトリを常に...
-
PC起動時に勝手にfind fastが開...
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
msconfigの「スタートアップ」...
-
Windows Media Player消失。
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
「システムの復元」のアイコン...
-
電源を入れるとブラウザが勝手...
-
エクスプローラが応答しません
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
autoexec.batをウインドウズX...
-
コンピューターの管理が無い!
-
WinXPのタスクスケジューラ設定...
-
EXCEL起動について
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
アイコンが消えないんです
-
デスクトップ画面の広告の削除
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
カスペルスキーのマークがタス...
-
INF file txtsetup.sif is~
-
「ショートカットエラー パラメ...
おすすめ情報