
ホットプレートの購入を考えています。
考えている物のプレート面の素材がチタン系とフッ素系とあるのですが
どういった違いがあるのでしょうか?
今まで使っていたものはフッ素系だったのですが長年使ってる間にフッ素面がはがれて焦げ付くようになりました。
まぁ、随分長く使ったのでそれは仕方ないとは思うのですが丈夫で長持ちするものが希望です。
ちなみに考えているのはナショナルNF-HY72と象印やきやきEA-EA55とタイガー モウいちまいCPV-B131です。
たこ焼きプレートはいらないので焼肉プレートとフラットなプレート2枚があるものを探しています。
上記の商品以外でもよいものがあれば教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!お答えいたします。
よくホットプレートのカタログにチタンとかダイヤモンドとか書いてありますが、これは表面のコーティングの中に金属や鉱物を混ぜて、コーティングの強度を上げているのです。したがって、チタンがむき出しになっているわけではありません。どんなものを買っても、使い方一つで寿命はかなり変わってきます。ようは金属へらを使ったときに、傷がつきやすいので気をつけたほうがいいです。選ぶときにはその辺も大事ですが、ホットプレートですからおいしく焼けるというのが一番のポイントじゃないでしょうか?販売店に行ったときに確認したほうがいいポイントとしては、ヒーターの形状です。メーカーによっては、プレートの底面全体をカバーしていないものも多々あります。中心部だけにしかヒーターがないと、端の温度が低くなりますので、おいしく焼けないということもあります。ちなみに穴の開いた焼肉プレートは、プレートの底面をカバーしておりませんので、焼くのに時間がかかります。よってあまり期待をしないほうが。。。ちょっと変わってますが、東芝のドーム型プレートがついたものなんかも検討してみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金属線を格子網状にして、樹脂...
-
アイプレートパッドアイ
-
抗生物質入りの寒天培地の使用...
-
フィリピン海プレートに海嶺が...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
「ご寄贈」あるいは「寄贈」
-
震源
-
日本列島が属する大陸側のプレ...
-
パナソニックテレビコンセントW...
-
ホットプレートのチタン系とフ...
-
陸地になる場所、海になる場所...
-
父親が誕生日なので誕生日ケー...
-
太平洋プレートについて 太平洋...
-
ジムで他人に忠告する人
-
ELISAの洗いについて
-
ホットプレートにも、焼肉プレ...
-
BLプレートをモダンプレート...
-
背弧海盆の成因について
-
プレートテクニクスって何です...
-
パソコンの型番について。
おすすめ情報