
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
冷蔵庫でパラフィルムを巻いて保管すればプレートの場合も長い時間使用可能だと思います。
厳密な定量的試験を除けば、数週間の使用は可能でしょう。
(寒天がみずみずしい状態だと大丈夫でしょう)
厳密な試験の場合、抗生物質の種類により力価の低下が問題になりますね。
培地にグルコースなどの糖類が添加されている場合、アンピシリンは力価が落ちると聞いております。
カナマイはそれよりも扱いやすかったと記憶しています。
簡易試験ならば、思っているより長い期間使用できるようです。(#1と同じ感想)
寒天の水分が少々抜けたものでも、蒸留水をふりかけて使用したこともありますが、使えました。(でも1年近く経過したものは止めましょう)
論より、実際に実験で使用してみることをお勧めします。
新しい培地と併用してみると、何がしかの発見があるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
結構長いこと持ちますよ。
遮光して保存しておけば・・。一ヶ月くらいはぜんぜん大丈夫じゃないかなぁ。その昔、6ヶ月前のampプレートを使いましたが選抜できていましたよ。でも、失敗したくないサンプルのとき、あるいは気合を入れて選抜したいときは、「直前に自分の手で作る」が原則です。クロラムフェニコールは菌をまく直前にDMSO溶液かなんかをプレートに塗るという操作をしましたよ。基本的には、自分で作って一ヶ月を目安にすればいいんじゃないですか?プレート作り自体はそれほど煩雑な作業じゃないので。遮光はしたほうがいいですよ。ampはたしか光に弱かった気がする・・ようなせんような。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/24 10:39
ありがとうございます。6ヶ月たっても使えたのですか!。ampは変性しにくいって聞いたことがありましたが・・・。
でも、使うか、使わないか迷ってるくらいなら、さっさ作った方が良いですね(当たり前か)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金属線を格子網状にして、樹脂...
-
震源
-
太平洋プレートについて 太平洋...
-
フィリピン海プレートに海嶺が...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
ホットプレートのチタン系とフ...
-
陸地になる場所、海になる場所...
-
父親が誕生日なので誕生日ケー...
-
ジムで他人に忠告する人
-
パナソニックテレビコンセントW...
-
パソコンの型番について。
-
部屋とかに掛ける「あれ」の名前
-
抗生物質入りの寒天培地の使用...
-
「ご寄贈」あるいは「寄贈」
-
アイプレートパッドアイ
-
日本列島が属する大陸側のプレ...
-
ELISAの洗いについて
-
背弧海盆の成因について
-
プレートの移動速度の求め方が...
-
日本列島は危機に瀕しています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金属線を格子網状にして、樹脂...
-
アイプレートパッドアイ
-
抗生物質入りの寒天培地の使用...
-
フィリピン海プレートに海嶺が...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
「ご寄贈」あるいは「寄贈」
-
震源
-
日本列島が属する大陸側のプレ...
-
パナソニックテレビコンセントW...
-
ホットプレートのチタン系とフ...
-
陸地になる場所、海になる場所...
-
父親が誕生日なので誕生日ケー...
-
太平洋プレートについて 太平洋...
-
ジムで他人に忠告する人
-
ELISAの洗いについて
-
ホットプレートにも、焼肉プレ...
-
BLプレートをモダンプレート...
-
背弧海盆の成因について
-
プレートテクニクスって何です...
-
パソコンの型番について。
おすすめ情報