
DELL Vostro 200 (-) (UD913824) を中古で購入したのですがOSは付属しておらずこれもXP Proを別途購入しました。
下記の不具合が発生します。
・立ち上げる際エラーが出てF1をおさなければならない。
・インターネットに接続できない。(エラー769)
・コンピューターの管理をみると以下のデバイスにクエッションが表示さ れる。
1)PCI Drivce
2) SM バスコントローラ
3)イーサネットコントローラ
4)ビデオコントローラ
また無いはずのフロッピーディスクが認識されています。
お恥ずかしながらMacintoshがメインなのでいままであまり経験が無いのですが多分ドライバーが適切なものではないと思うのですがこれは内部をあけて基盤等の型式などを確認しドライバを検索するしか無いでしょうか?同様のご経験の方アドバイスをお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MacはApple社が殆どのドライバーを管理していますがWindowsだと、
プレインストール状態ではなく、自力でOSを入れようとすると
各メーカーや、時にはチップを探してドライバーを入れなければ
いけません
Dellの場合は殆どは参考URLで揃いますが、それでも見つからない場合
> 内部をあけて基盤等の型式などを確認しドライバを検索するしか無い
箱を開けなくてもOSが入っている状態ならなんとかなります
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3665761.html
箱を開けなくて済むだけで後はごらんの通り、苦労しますが...
参考URL:http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/searc …
No.3
- 回答日時:
質問の状況で本当の不具合といえば起動時に「F1」キーを押さないと起動できないという点だけですね
一番多いのはCMOS保存用電池の消耗で日付・時間が初期化されていることですね
それ以外は、キーボード・マザーボードエラーが多いです
これ以外は不具合でも何でもありません
DELLパソコンでOS・ドライバ無ならリース上がりを販売しているんでしょう
Windowsパソコンのことがわからないのにそのようなパソコンに手を出す人が信じられません
車で言えばスクラップ屋から車を購入してくるようなものです、普通なら一般人はそのようなものに手を出しませんね
知らない人が手を出すから部品取りとして1000円ぐらいの価値しかないものが5000円・10000円の金額になっているものが多いのも事実です
またそれを狙った不良出品者が多数います
あなたはパソコンで同じことをやっているんです
No.2
- 回答日時:
私もDELLの中古機をセカンドマシンとして使っています。
その経験上・・・。
簡潔に言えば、メーカーHPから必要なドライバがダウンロードできます。
ただし、質問者様のPCでは「イーサネットコントローラ(LANポート)」のドライバが当たっていませんので、
別のPCを使うか、別途LANポートを増設する、ネットカフェでダウンロード、のいずれかの方法で必要なドライバをダウンロードするのが手っ取り早いかと思います。
DELLの場合、各種ドライバは別途添付のCD-ROMに収録されています。
(これが適切でない場合もあるので注意)
次回リカバリする機会に備えて自分でドライバ集を作っておくことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- 据え置き型ゲーム機 PS4コントローラのリセット確認方法 1 2022/10/01 10:57
- その他(パソコン・周辺機器) CYBER gadget アナログ連射コントローラ3 (PS3用) がPCに接続しても認識しません 2 2023/07/10 17:33
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
LANを認識していない?
-
SPTI(SCSI Pass Through Inter...
-
IEEE1394のドライバとUSBのドラ...
-
ビデオコントローラがおかしい...
-
Dell ドライバーの再インストール
-
音がでない??
-
サウンドドライバがインストー...
-
DELL INSPIRION(ノート)ドライ...
-
DVD/CD-ROMドライブが使えなく...
-
デバイスマネージャでDVD-RO...
-
OS再インストール後 画面がお...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
-
DVDマルチドライブが認識しません
-
intel P55チップセットに適合す...
-
DELLのWinNTServer4.0マシンにW...
-
パナソニックのノートPC T-4...
-
DVD/CDドライバが認識しない
-
Air-Hのセットアップについて
-
フロッピーディスクが…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
CD/DVDドライブのデバドラ「cdr...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
-
デバイスドライバが見つからない
-
IDEチャネルが存在しない
-
Win7 SP1の再セットアップ後イ...
-
Win10でのCPU使用率の挙動につ...
-
エラーメッセージThis Driver c...
-
ゲームコントローラドライバの削除
-
ドライバのダウンロードに付いて
-
X/P・SP無しの再イントール後・...
-
デバイスマネージャーについて
-
ドライバー関連について
-
みなさん助けて下さい。 ◎USB2.0◎
-
マルチメディア ビデオ コン...
-
CDドライブが認識されない
-
Windows2000の音が出ない・...
-
各種ドライバ(マルチメディア...
-
イーサネットコントローラが見...
おすすめ情報