dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族会議って世にも奇妙な物語(ドラマ)とかドコモのCMとか、本とかいたるところで出てくるんですが、実際、やってるものなんですか?
うちの家族では全くそういう機会がなかったもので、やるのかやらないのか、やる人はどのようなシチュエーションで開くのか教えてください!!
どうも最近家族間のコミュニケーション不足が気になっていて、この辺もその原因なのかな、と思ってます。
みなさんの様子を参考にさせていただくので回答よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

はじめまして。

私は28歳です。
私の家は気付いたり時から家族会議がありましたよ。お父さんがお仕事を辞める時とかとにかく家族の大切な話は会議してました。そこでいいたい事というか子供なりに考えた事を話してもちゃんと聞いてくれるので、今思えば人と話す事の大切さをそこで学んだかもしれないですね。

大人になってからも家族と仲良しだし、お父さんと二人で飲みに行って最近は二人会議?

家族会議って私は大切な事かなと思ってます。信頼されてると感じるし、家族なんだと当たり前ですが特別だなぁと思います。参考になるのかは不安ですが(*_*)
    • good
    • 0

うち、一家離散状態。


夜中に起きて仕事始めたりしてるし、朝型の私がいたり。
ほとんど24時間、家族1人が誰か起きてる。
    • good
    • 1

大きな買い物(リフォームとか車)のときはウィルコムを家族で使っているので600キロほど離れているのに電話がかかってきます。


ぶっちゃけて言うとタダだからですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!