dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6万5千色と26万色の液晶
やっばり断然26万色の方が比べ物にならなく綺麗なんでしょうね。
店員さんの話では人間の目ではそんなに区別がつかないって言ってました。
メーカーにもよると思いますがどのドコモの機種で液晶が綺麗でお勧めは何ですか?

A 回答 (5件)

>TFD、TFTってかなんですか?


>26万色はTFD
>6.5万色はTFTって書いてました。

液晶の種類です。
高性能:TFT>TFD>DSTN>STN:低性能

ちなみに6.5万色TFT(N504)と26万色TFD(D251)を比べたら違いはわかりませんでした。

バックライトが明るいと綺麗に見えることもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

26万色だけてとらわれて液晶がTFDという落ちがあったんですね。
数字だけにとらわれていました。
再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/28 08:58

シャープは液晶に定評がありますね。

そのシャープは65536色とはいえど、ソフト処理でJPEG画像を1670万色に再現します。
また、N504i(NEC製)の液晶もシャープの技術を使用していると聞いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Nが一番切れにくくて液晶もシャープの技術を使用してるなら人気のあるのも分かりますね。
今度はNにしようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/28 19:55

実際、色数自体の問題としては携帯電話の大きさくらいでは、そんなに差はつかないかも?と思います。


ただ、カラー液晶は色数うんぬんより、バックライトの関係や液晶の性能で見栄えは変わってくると思います。
ただ、実際に26万色を生かせるコンテンツがどれだけあるか?

携帯電話には詳しくないですが、液晶ディスプレイといえばシャープと言うイメージはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言えばデジカメで言えば写真サイズで200万画素と400万画素とでは区別がつかないのと同じですね。
おっしゃる通り26万色を生かせるコンテンツがどれだけあるか。
液晶ディスプレイといえばシャープもごもっともです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/28 00:00

単純に色数だけが違ってそれ以外はいっしょなら違いはわかりません。



パソコンのディスプレイ設定を6万色と24万色に変えてみて違いを比べればわかりますよ。全然違いはわかりません。

ただしバックライトの明るさと液晶の種類(TFD、TFT等)が変れば見た目で違いがわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのたとえもよく理解できます。
TFD、TFTってかなんですか?
26万色はTFD
6.5万色はTFTって書いてました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/28 00:06

D504iもしくはD251iの液晶が26万色で非常にきれいです。


私は、D504iを持っていますが、写真などを壁紙にしたときは本当にきれいです。
びっくりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

展示品ではよく分からなくって見比べれば良いのですか。
どれも一緒に見えるんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/28 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!