これ何て呼びますか Part2

冷陰極管には極性はない、ということでOKでしょうか?

ネットで検索すると、極性はない、極性がある とおおむね半々の情報です。

管をすでに入手したのですが、外見では違いがなさそうです。(液晶に付いていたものも、購入したものも)

唯一は 購入したものに片側に品番と思われる数字が印刷されています。

もし、極性のある管だった場合、たぶんこれがどちらかの方向を表していると思うのですが、普通はこれはっどちらでしょうか? (コンデンサのようにマーキングに意味があれば、の話)

どなたかご存知の方お願いします。

購入したところには聞けないのでお願いします。

液晶は1年前に購入したacer22インチです。

A 回答 (1件)

冷陰極管には極性はありますが、通常の取り付けでは極性を気にしなくても大丈夫なのですが、液晶への実装上 高圧側と低圧側が決められている ので注意しなければならないPCもあります。

逆にするとケースとの間で放電したりすることがありますので極性は正しくつけた方が無難です。
 極性は、冷陰極管の配線の太い方がプラス、細い方がマイナスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

線の太さは液晶側の配線ですね、その太い方に管のどちらを接続するかの質問です、、、。

管を交換するのにどっちがどっちかが番号マーキング以外違いがわかりません。
普通番号がある方がプラスでしょうか? マイナスでしょうか?

お礼日時:2012/05/10 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報