No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
「蛇足」です。●もし、ご質問者様の、お住まいの地域内に、コンビニ「am/pm」が、あれば、「am/pm」内に設置されている、「三井住友銀行の、@BANKの、ATM」ですと、
「平日の時間外、や、土曜・日曜・祝日、など」でも、「ATMで、現金による、お振り込み」が、できますよ。(ただし、福岡県内の、「@BANK・ATM」を、除きます。)
なお、「@BANK・ATM」での、「現金による、お振り込み」の、お取り扱い時間は、
「平日は、8時から21時まで、」
「土曜・日曜・祝日など、は、9時から17時まで、」です。
「平日15時以降、および、土曜・日曜・祝日など、は、翌窓口営業日扱い」です。
※「現金による、お振り込み」は、「紙幣のみの、お取り扱い」で、
「おつりを、硬貨で、お返し」と、なります。
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/abank.html
おお、ampmではできるんですか。
はじめて知りました。ありがとうございました。
いままでコンビニ内端末は手数料が高いのかなあと思い
利用したことはありませんでしたが
少し調べて見ようと思います。
No.4
- 回答日時:
#3です。
●新潟県ですと、新潟県内に、本店のある銀行、信用金庫、・・・などですと、(「第四銀行」(新潟市・中央区)、「北越銀行」(新潟県・長岡市)、「大光銀行」(新潟県・長岡市)、「新潟信用金庫」(新潟市・中央区)、・・・ほか、)
新潟県内の、本・支店の、店舗にある、ATMですと、
「平日の時間外、や、土曜・日曜・祝日、年末年始、など」(一部、お取り扱いできない、曜日、時間帯が、ありますが、・・・)でも、
「ATMで、現金による、お振り込み」も、できます。
ただし、「店舗外の、ATM」は、基本的に、不可。
また、「手数料は、所定の手数料プラス105円」、かかります。
もちろん、ちゃんと、おつりも、出ます。
No.3
- 回答日時:
●基本的に、「無人店舗の、ATM」や、「平日の時間外、ならびに、土曜・日曜・祝日」などは、「ATMでの、硬貨のお取り扱い」や、「現金でのお振込み」・・・などは、できないところが、ほとんどです。
前の回答者の、皆様方が、お答えのとおり、「現金を、補充する都合上」そうなっているのかも、しれません。
また、「硬貨での、お取り扱い」は、「硬貨詰まり」などの、トラブルが、起きやすく、また、コンビニATMや、無人店舗ですと、
「トラブルが、起きてから、係員が、来るまで、1時間以上も、待たされる・・・」ことも、少なくありません。
このため、「ATMの、管理の都合上」、「お振込みは、もしできるとしても、キャッシュカード専用」としているようです。
なお、「セブン銀行ATM」では、「自社のHP」に、
「ATMでの、現金による、お振り込みの、取り扱い」の、要望が、多く寄せられているのですが、「多くの場合、1台しか設置されていないこと・・・、」などの、理由で、「今後も、ATMでの現金振込みには、対応する考えのない。」ことを、明らかにしております。
>多くの場合、1台しか設置されていないこと・・・、」などの、理由で、
>「今後も、ATMでの現金振込みには、対応する考えのない。」ことを、
>明らかにしております。
すみません意味がよくわかりませんが、残念ですね。
「カードは持っていないがあなたの銀行に入金したい」
という人間を拒否しているわけで、銀行に対して良い感じがしません。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
10万円以上の振込みの際は身分証明が必要ということと
なんらかの関わりがあるのでしょうかね
先日、ATMの前でそのことで客と係員がもめている
場面に出くわしました
結局は、銀行にとってめんどくさいので「ATMでの現金振込み」
はやめようと言う事なのでしょうね
始めは一部の銀行だけだったようですが、最近は多くの銀行でも
現金振込みができなくなってきているように感じます
>結局は、銀行にとってめんどくさいので「ATMでの現金振込み」
>はやめようと言う事なのでしょうね
そうですねぇ銀行にとっては一般人のはした金なんて
大して重要じゃないのでしょうから。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
たぶんだが、お札がいっぱいになると利用不可になるからでしょう。
出金だとお札が足りなくなることもある(1万円の代わりに1000円札10枚で良いかと聞いてくる) 前の人が全部引くとあとの人は数1000円引くことさえ出来ません。
ATMが閉まる時間近づいたとき警備員(輸送係り?)やってきてATMとめて開けたことがあった。故障かお札追加と思うから行列の人は待っていたがなかなか終わらない。あきらめて他を探しに行く人もいた。
中をのぞいた人がいて「お金出している」 おいおいそれは終わってからにせよ、いっぱいになりかけていても全部取ることはない!
みんな手短かに少しずつ引き出したから全員が降ろすこと出来た。
それならいっぱいになるまでは利用可能にしてくれればいいのにと思います。
どうも銀行は柔軟性がかけており好きになれません。
なので出来るだけ郵便局を利用するようにしています。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
小切手の裏書について
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
bank slipってなんですか
-
「預かり口 読み方」について教...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
銀行振込の電信扱いについて
-
『シンジゲートローン』とは?
-
銀行で預入したはずのお金が消...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
他人の口座が存在するか調べる...
-
金融機関における円マークのルール
-
愛知商銀という銀行があります...
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
捨印とお届け印は同じでいいで...
-
亡くなった両親の預金をおろす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
親に給料を取られています。
-
「預かり口 読み方」について教...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
bank slipってなんですか
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
小切手の裏書について
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
振り込んできた相手の口座
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
給与振込み依頼書の印鑑
おすすめ情報