
手持ちの振袖に合った長襦袢を探しています。オークションで既製品のものでとても気に入ったものを見つけたのですが、お袖の寸法が1.5センチ短く、裄が0.5センチ長いのです。このぐらいであれば着用しておかしくないでしょうか?
きものの袖丈は手持ちのものでも様々で、それぞれに合った長襦袢をといえば、なかなか大変です。着物の寸法を統一すればいいのでしょうが、親に作ってもらったものや、譲り受けたものなどあり、また、合わせた長襦袢も傷んだりして、また誂えるのは少々ばからしいかななんて思うのですが・・・。ぴったり合わないとおかしく見えるのでしょうか?
皆さんはどうなさってますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
袖丈は、ふつう着物よりも約0.5センチほど長じゅばんを短くします。
裄は0.5センチ短くします。
合わなさすぎると、どうなるか。
質問者さまが気に入られたお品だと
着用された際に、振りの部分から長襦袢が出てきます。
長襦袢の袖丈が短すぎると、スルスルすべって出てきてしまうのです。
これは袖の長い振袖ならなおのこと出やすいです。
それでも合わない長襦袢を着用するなら、丸みのあたりを目立たない色の糸で一針とめてしまいましょう。
本来は、それぞれに合った長襦袢をつくるのがもっともいいのですが、
袖が短いきもの(振袖以外)なら、
振りから出てくる襦袢もそんなに気にならないので、私は着てみて違和感がないものは合っていなくても着ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
整理整頓していますか?
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
母から言われた
-
燃やしてもいいですか?
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
キュキュットを上向きに持った...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
コンロの水シミ
-
壁の汚れについて
-
使える物の捨て方
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
カラスってバックのファスナー...
-
これはもうリフォームですかね?
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着物を長襦袢にできますか?
-
しみだらけの長襦袢
-
長襦袢を二部式襦袢(うそつき...
-
正絹の長襦袢は家で洗えますか?
-
喪服の長襦袢について
-
着物と長襦袢のサイズについて
-
衣紋の抜き方による着物の仕立...
-
着物の袖丈と長襦袢の袖丈の差...
-
時間帯と何時台の違いは?
-
昔、心中をするとき、着物がは...
-
旅行へ行くは、間違った日本語...
-
ニンテンドー3DSが、縁が黒い帯...
-
帯分数の読み方
-
「裾上げ」と「丈詰め」の違い...
-
着物の展示会への参加について ...
-
子供帯を大人が締めるのは可笑...
-
20歳でこれはダサいですか?
-
半幅帯の端の始末
-
白大島は冬に着るのはおかしい...
-
帯の仕立てor未仕立て
おすすめ情報