
3月の中旬から下旬にかけて、旅行に行こうと計画しています。
行先は、飛騨高山、白川郷、富山、妙高高原、長野、大町、松本です。
車で行くので、路面状況が知りたいと思ってます。
スタッドレスタイヤは履いています。
雪だけでなく凍結などもしていないか心配です。
経路は、
出発→東海北陸道荘川IC→国道158/156号→
白川郷IC→小矢部砺波JCT→北陸道富山IC→
上越JCT→上信越道妙高高原IC→須坂長野東IC→国道19号→
白馬長野道路経由→長野県道31号長野大町線→
国道147号→国道158号(安房峠道路)→
中部縦貫道高山IC→飛騨清見IC経由→帰宅
という感じです。
雪などの経験はあまりないのでアドバイスいただけたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3月下旬になればかなり寒さは緩んできますが、天気次第では雪は降ります。
そういう時にあたるかあたらないかでかなり道路状況は違うと思いますよ。それに日差しのある日中の昼過ぎ頃と夜間早朝でも違ってきます。また降雪時とか前日に雪が降ったようなときは道路上に残っている雪が凍結していることもあります。ですので前の数日間の天気も気にしたほうがいいんですよね。
私が思うに凍結の可能性の一番高いのは安房トンネル付近だと思いますが、日中であればそれほど気にしなくてもいいんじゃないかと思います。もっとも天気次第ですから、天気予報は気にしていてください。
あと日本海側は湿った雪が一時に大量に降ることがあります。シャーベット状で滑るような雪じゃないと思ってスピードだすと、ひどい目に逢うこともあります。(高速道路では注意してください。)雪のときにはとにかくスピード控えて運転を。

No.3
- 回答日時:
No.2さんと同じく、東海北陸道荘川IC→国道158/156号→白川郷ICが一番ネックになると思います。
高山から白川郷へはR158/156から迂回するとろくな道はありません。ですから、状況によっては白川郷は諦めなければならないでしょう。その時はかなり迂回になりますが、飛騨清見IC→高山清見道路→高山IC→R41→富山となるでしょうね。ところで出発地はどちらですか?名古屋周辺でしょうか?確実に雪を心配せずに白川郷へ行くには名神→米原JCT→北陸道小矢部砺波JCT→白川郷ICだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 甲信越・北陸 苗場に行くルート 1 2023/01/26 19:36
- 地図・道路 青森市から宮古市までの行程・距離感・時間について 4 2023/03/31 10:03
- 地図・道路 伊豆、135号線の有料区間 2 2022/07/06 12:29
- 甲信越・北陸 長野県小県郡長和町和田美ヶ原高原へ行きます。 3 2023/04/23 20:34
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金沢から、岐阜・高山へ行きた...
-
岐阜県の郡上八幡から、福井県...
-
GW中に東京から金沢、白川郷へ...
-
飛騨高山は、車なしでも楽しめ...
-
白山スーパー林道
-
お盆時期の白川郷、高山の混雑状況
-
長野県などの道がわかりません...
-
3月中旬の北陸旅行
-
松山→白川郷の交通手段を知りた...
-
富山→岐阜→石川旅行について
-
金沢市内から白川郷
-
松本~高山間のドライブ
-
白川郷の駐車場について教えて...
-
飛騨高山・奥飛騨・白川郷 ど...
-
東京から高山旅行
-
白川郷と五箇山、どちらも行っ...
-
金沢から五箇山へのドライブ
-
粟津温泉1泊北陸旅行について
-
明日から白川郷に行きます
-
高山→白川郷までの行き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報