

最近ちょっとネイルを頑張ってみようと思い、スワロのラインストーンを買いました。
「頑張る」と言っても、手持ちのマニキュアを塗った後にラインスト-ンやネイルシールを貼る位なのですが・・・・・・ストーンやシールを貼っていてちょっと疑問に思ったので質問させてください。
(1)ストーンは基本的にナニでつけるの?
1:マニキュアを塗ったら乾く前にストーンを載せる
2:上からキュッキュッと押し付ける
3:乾いたらトップコートを石の上から塗る(脱落防止の為かなり厚く塗る)
4:除光液をつけた綿棒で石の表面だけ吹く
という風に私はしているのですが、やはりたまにストーンが落ちてしまいます。また、かなり厚くトップコートを塗っているせいか、ストーンがあまり光らない気がします(石の表面のトップコートは拭き取るようにしているのですが・・・脇のカットが光らない感じです)
やはりグルーを使用したほうが良いのでしょうか?
グルーが良いとしたら、どこで売ってますか?100均で売ってる付け爪用の接着剤とかでも良いのでしょうか?
(2)シールの上からもトップコートを塗るべき??
シール(ぷっくり膨らんでいるタイプ)を貼った場合、トップコートは塗るべきですよね?
私が塗るとなんかせっかくのぷっくり感がなくなって・・・塗らない方がいいのかな?と思い塗らないと・・・・・はがれる・・・(T_T)
(3)ストーン再生方法
一度使った石も勿体無いので剥がして使用するようにしています。
丁寧に取ってるんだけど・・・2回くらい使っただけで輝きが褪せてきてしまいます。裏のアルミ部分が取れている為だと思うんだけど。上手い再生方法はありますか?グルーを使うと、やはり再生は難しいのでしょうか????

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!
(1)
>1:マニキュアを塗ったら乾く前にストーンを載せる
2:上からキュッキュッと押し付ける
いいと思います。
基本的にスカルプや、ジェルをしていない限り、
ポリッシュ(マニキュア)を塗った自爪にストーンは「剥がれる物」だと思って下さい。
マニキュアが剥がれる理由も同じですが、
爪自身が伸縮して、曲がったり、伸びたりするので、ストーンが剥がれ易いんです。
分かり易く言うと、シールを台紙から剝す時、台紙を曲げるとシールの端っこが浮き上がってきますよね?
爪は台紙と同じで、お風呂に入って伸びたり、乾燥して縮んだりしても、上に乗っているストーンやマニキュアが一緒に伸縮出来ず、剥がれてしまいます。
でも、仰るように、「グルー」などで長持ちさせる事は出来ます。
「グルー」とは、付け爪用の接着剤で合っています。
ソニプラや、ロフト、ドラッグストアに売っていますよね。
それでも、剥がれるのはしょうがない事なんですが。
>3:乾いたらトップコートを石の上から塗る(脱落防止の為かなり厚く塗る)
これはあまりオススメ出来ません、厚塗りすると、乾いた時に表面がヒビ割れしやすくなります。
なので、グルーや、トップコートでストーンの土台を固める事をしっかりやって下さい。
その後、トップコートを1度塗りして下さい。
2、3日経ったら、また1度塗りです。
>4:除光液をつけた綿棒で石の表面だけ吹く
私はやった事がないので分かりませんが、あまり、ストーンの上を除光液で拭いたりしないような?
(2)やはり塗ったほうがいいのでしょうね。
(3)グルーを使うとほぼ再利用は不可ですね(泣)。
私も再利用したいと思った時期もありましたが、諦めました。
No.3
- 回答日時:
たびたび失礼します。
No.2です。>残りごく僅かになったリムーバの瓶に入れてシャカシャカ振ります。
>ネイルはきれいに落ちるし面倒でないのでいつもこのやり方です。
この方法だと、ストーン同士がぶつかってキズがいったり、
裏の部分がはがれやすくなりませんか?
なので、面倒ですが、コットンでやさしく扱うようにしてます。
しかし、高いですよね。。スワロ。
もうちょっとなんとかならないもんかと。。
No.2
- 回答日時:
素人な上に、自己流なので間違ってるかもですが。
。(1)のストーンの付け方ですが、
どろっとしたり、にごったりして使えなくなったトップコートを
接着剤代わりにしてストーンを載せると、
グルーほどしっかりではないですが、強度が増します。
トップコートを塗ってストーンが曇るのは、
ストーンの種類にもよると思います。
アクリルはガラスなどに比べると曇りやすいです。
またストーンとトップコートの相性?だったりもします。
グルーを使うともちはいいですが、
無理な力がかかると爪を傷めたりすることがあるかもしれません。
また、グルーによっては、ストーンが曇ることもあります。
(2)トップコートは塗ったほうがいいと思います。
あんまりこてこて塗っちゃうとヒビ入ったりしますが。
(3)アクリル、ガラスはほぼ使い捨てですが、
スワロに関しては、再利用してます。
ちょっと値段高いので(笑
はがすときに、コットンに
リムーバー(もしくはアセトン)を染込ませて
しばらくパックして、力を入れなくても剥がれる状態にします。
別のコットンにリムーバー等を染込ませて、
取ったスワロを包んで、付いてるネイル等を取ります。
キレイになったら、100均にある目の細かい茶漉しに入れて水洗い。
キッチンペーパーで水気をふき取って、自然乾燥させます。
とにかく丁寧に扱って、裏の銀色のを
はがさないようにはがさないように。。。という感じです。
こんばんは!
>どろっとしたり、にごったりして使えなくなったトップコート
なるほど~~!!!すごい!
確かにトップコートをソルベントで延ばして再利用するより、そっちの方がいいかもしれません!
私が再利用したいのもスワロです。アクリルは安いので使い捨てで全然構わないのですが・・・・スワロは何度か再利用できると嬉しいな、って・・・(^^)
>別のコットンにリムーバー等を染込ませて、
>取ったスワロを包んで、付いてるネイル等を取ります。
私は、取った後のスワロは、残りごく僅かになったリムーバの瓶に入れてシャカシャカ振ります。ネイルはきれいに落ちるし面倒でないのでいつもこのやり方です。
スワロがもう少し安ければ・・・・こんなセコイ苦労はしないのにな・・・っていつも思いながら作業しています。(笑)
あと、パールが剥げるのも気になるんですよね~。
スワロ同様の方法で貼って上からトップコートもかけているのですが、貼ってすぐに表面のテカリが落ちてきて輝きがなくなります。
よく見ると表面が剥げて来ちゃってて・・・パールの再利用はさすがに考えていませんが、貼ってる間くらいはテリテリプリプリしていて欲しい・・・
なにはともあれ、回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドロドロになったネイルのトッ...
-
デコ電のトップコートについて
-
中学生でトップコート塗って爪...
-
ネイルアートのアクリル絵の具...
-
下のネイルカラーが溶けてしま...
-
マニキュアにラインストーンや...
-
足の裏のくすぐりがとても気持...
-
バナH代理店されてた方、解約さ...
-
彼の腕枕が暑い!
-
5営業日目以降とは?
-
540万円のアガペーミッション高...
-
賢者タイムについて。 事後に、...
-
エッチの際に 正常位の時に手や...
-
男性または男子に質問! 彼女に...
-
デンワ42 という名前で2ヶ月置...
-
内金は戻ってくる?
-
連名で借りたアパートの解約
-
現役・元POLAレディの方教えて...
-
NHK受信契約の解約方法その他
-
契約期間内の貸主からの解約・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドロドロになったネイルのトッ...
-
庭の水道の受け皿(パン)をタ...
-
トップコートがドロドロになっ...
-
デコ電のトップコートについて
-
FRP仕上げのバルコニーに何...
-
手持ちのトップコートに、グリ...
-
O・P・Iのマニキュアが は...
-
中学生男子です。学校にしたの...
-
サロンでジェルネイルをしても...
-
変な質問ですみません! 爪にト...
-
爪にマネキア を塗る際に に、...
-
トップコートの使い方
-
高校男子ですが、ネイルに興味...
-
ダイソーのネイルシール貼りま...
-
病院やクリニックの受付がネイ...
-
先端恐怖症のせいで眉毛のセッ...
-
マニキュアのもち
-
鼻高い方ですか?
-
ネイルアートでのアクリル絵の...
-
トップコートはネイルが完全に...
おすすめ情報