
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どちらの方面から何の交通手段をご利用になるのかわからないので何とも言えないのですが、一般的なアクセス方法は美術宝庫のホームページで紹介されています。
バスを利用するにしても、バス停からは結構歩きます。
意外なほどひっそりとした所に在って、歩きですと少し不便かも知れませんので、マイカーがあればそちらのほうがフットワークよく行動できると思います。
私も二度、象牙美術宝庫を訪れていますが「凄い!」の一言です。
象牙取引が禁止された現在では値が付けられないほどの素晴らしい彫刻のオンパレードで、感動しきりでした。
団体客とバッティングしなければ、館長さんもしくは副館長さんが付きっきりで一つ一つ説明してくれます。
行った時は二度とも貸し切りに近い状態でしたので、目の保養+詳しい説明で、とても得したような気分になりました。
最後に売店を通るのですが、かなり熱く(必死に)説明(売り込み)をしますので、上手にかわして下さい(笑)。
土肥といえば金山が一番の観光名所とされています。
(個人的には象牙美術宝庫のほうがいまだに感動を覚えています。)
金山も砂金すくい(有料)や金塊を直に触れたりで、めったに味わえない体験ができると思います。
また、土肥にはフィッシングパークがあり、芸能人が海に設置されたイケスで釣りをするシーンがよくTVで紹介されています。
もし、東京方面からマイカーで訪れるのであれば、途中の「伊豆洋らんパーク」も人気スポットです。
時期的・方面的に苺狩りもお勧めです。
夏は海水浴客で賑わう土肥ですが、今の時期は来訪数が激減するため、各ホテル・旅館ともサービス・食事に力を入れてます。
どちらの宿に泊まられても、かなりお手ごろ価格で海の幸づくしを味わえると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
こちらですね
http://www11.plala.or.jp/zouge/
交通アクセスを選択してください。
近くに観光金山など有ります。
http://www.toi-onsen.com/modules/tinyd0/index.ph …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
美術の構成美について質問です...
-
立体作品の上達について
-
美術という媒体について 当方30...
-
小さな木彫りに適した木材を教...
-
中三女子です!デッサンの評価...
-
ポスターのレタリングについて
-
日本芸術年鑑社という会社を教えて
-
美術展・個展巡りなさる方:個...
-
モデル人形はどこに売っているか?
-
広重の絵の著作権について
-
美術の授業で自画像を描いてま...
-
飲食店にある有名絵画のレプリ...
-
公募は年齢や学校・職業の記入...
-
絵描き歴について
-
東京で路上似顔絵しているとこ...
-
アメリカは美術品を汚損しても...
-
イラストの評価をお願い致しま...
-
美術に関わる仕事をしている人...
-
ピカソは幼少期どれくらい絵を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
美術部に所属している方に聞き...
-
版画って 文字を逆にしないと ...
-
日展の特選とは?
-
二科展
-
日本芸術年鑑社という会社を教えて
-
飲食店にある有名絵画のレプリ...
-
どうしてモデルは男性が少ない...
-
銅版画の読み方は?
-
広重の絵の著作権について
-
美術展・個展巡りなさる方:個...
-
日展 二科展 院展とは?
-
芸術団体から同人の資格を得た...
-
画家としてやっていくための経...
-
美大生がもらって嬉しいプレゼ...
-
現代アートです。感想下さい。
-
ニューヨークの自由の女神像が...
-
イラストの背景に使う写真の著...
-
百貨店内の画廊について
-
額縁はガラスをはずしても使え...
おすすめ情報