
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大抵は本格的に描き始めた年齢からカウントを始めます。
幼少時の落書きはカウントしません。
なので10代で絵描き歴10年なんて言ってる人はほぼいません。
ただし二次絵ではなく風景画や静物画の人には例外がいます。
幼児期から絵画教室へ入っている人もいますので。
なんとなく描いていた落書きをやめ、上手くなるために勉強したり本格的な模写を始めた時期から絵描き歴をカウントします。
あと大抵の人は実際の絵描き歴よりも短く自己申告します。
同じヘタクソなら10年より1年の方が恥ずかしくないからです。
人体がまともに描けていない、ぶっちゃけ幼稚園児の落書きとたいして変わらない
こういった時代は絵描き歴から除外します。
なので10代で絵描き歴10年の人はほぼ存在しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報