
ツアーでエジプト旅行に行くのですが、エジプトポンドにはいくら両替しようか悩み中です。ツアーなので、お金を使うのはお土産代位です。いろいろ調べると、ほとんどの場所では米ドルや日本円が使えるし、逆にエジプトポンドは円に両替ができないので、使い切れるだけ少なめに両替したほうがいいと知りました。
チップやバクシーシ以外は、すべて米ドルでいいものなんでしょうか?エジプト旅行した方は、エジプトポンドにいくら位両替されたか教えて欲しいです。使い切れましたか?米ドルだけでもよかったですか?
5ツ★ホテルの両替所でも、お金をちょろまかされたという人の日記を読んだので、両替するなら日本の空港で全部しちゃおうかと思っているので、皆さんがどうだったか参考にさせて欲しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
米ドルだけで大丈夫でした。
私は個人現地手配で、当日着いた日に沢山現金が必要だったので現地の空港で手持ちを全部米ドルに替えました。
普段の海外旅行ではその都度レートのよい両替商などを探すのですが、今回は移動も多い旅行で、一度に全部済ませておいて楽でした。
ajyu_ajyuさんもツアーとのことで、あまり個々で両替場所を探したりできないかもしれないので、一度に替えてしまう方がいいかなと思いました。
#2さんが仰る通りトイレチップ50PTは必要です。新聞(お土産を包むためにいつも一誌買うので)や飲み物を買って小銭を作りました。
ただ、やっぱり不慣れなLEは私にとって使いにくく、小銭を切らしてしまうことも多々ありました。そんなときは連れとトイレに行くタイミングを合わせて、2人で1ドル渡していました。
予算として、私の場合は香水瓶25ヶ、変な置物3ヶ、その他パピルスちっくなしおりとかキーホルダーとか偽、安物でも構わないような物だけだと大体5000円程度だった気がします。
その他、免税店で煙草やお菓子などプラスしても総額1万円ほどかと思います。
自分や大事な人用にパピルスやアクセサリーなど少し値の張る物も購入しましたが、これを予算にいれると少し高くなってしまうので省きます。
あとは食事代などがありましたが、ツアーの場合は付いている?のでしょうか。
どれもおいしかった記憶はありませんが、料金も安かったです。
それからちょっとお話なのですが、プッシュ式のボールペンをエジプト人は欲しくて欲しくて仕方ないようです。
1色より2色、2色より3色、4色の方が喜ばれます。値切るときや、チップ代わりにも使えて便利でした。
新品でなくても使えればいいし、100均で2・3本セットで売っているので1本あたり35~50円位の感覚で使えば結構楽しいと思います。
あげる時は一気に何本も見せないで下さい。(全部持って行かれてしまいます)
値切る時は、相手が不快にならない程度値切り終わってから、最終手段に少しじらして出してください(^曲^)
でゎ楽しい旅行になりますように☆
トイレチップで細かいのがないと困りますね。私はトイレが近いほうなので、そこも計算しないといけませんね。食事はほとんどついてるのですが、初日の昼と夜だけついてません。フェルフェラレストランという所に行こうかと思っています。
お土産、香水瓶そんなにたくさんで5000円ですか。安いですねー。安くておもしろいもの、エジプトっぽいものがたくさん欲しいので、嬉しいです。
ボールペン、家にたくさんあるのを持って行こうと思います。全部欲しがるなんて、エジプト人はずっこいですね。アラビア語も英語もほとんど話せないので、ちゃんと値切りができるか不安ですが、ボディランゲージしまくりで頑張ってみます!
回答どうもありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
使い勝手の良い米ドルがお勧めです。
1ドル札を多めに、5・10・20ドル札をバランスよくお持ちになると便利です。入国時、早速15~25ドルが、ビザ代として必要です。成田でE£に両替は、現地両替に比べ率が悪いと思います。入国して直ぐに、両替所が並んでいます。現地通貨に5千円相当お替えになったら如何でしょうか。円より米ドルのほうが率が良いです。
両替所は小額紙幣やコインへ再両替はしてくれません。トイレチップに25~50pt(5~10円相当)必要になることがありますので、買い物の際、お釣りを細かくしてもらうと良いと思います。
ホテル両替所によっては、円の両替をしてくれない所もあります。
尚、枕銭は日本人独自の習慣ですから、特に置く必要はありません。
日本で両替は率が悪いですか。日本で米ドルにした分を、エジプトでポンドに変えるのがお得そうですね。そういえばカメラ代が必要な場所も多いんですよね?その分だけでもエジプトポンドに両替しといたほうがいいかな・・・。5000円でたりますか?再両替ができなかった分は、記念品だと思って諦める事にします。
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
何十回かエジプトにいってますがエジプトポンドはほとんど手にした事はありません。
観光客を相手にしてくれるお店はすべて米ドルで支払いができます。
ドル払いでおつりはポンドで受け取りましたが些細です。
特におつりがいらないように予め東京三菱UFJの支店のトラベルコーナーで一ドル札を多量に(100枚以上)両替して持参しました。
観光客向けの場所にしか行かないので、それを聞いて安心しました。100枚以上ですか。お財布パンパンになっちゃいそうですね。でも私も真似します。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪に行ったら食べに行くべきお店
-
万博
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
三大、大阪の食べ物といえばた...
-
この店は何の関係があるのでし...
-
夜鳴きそばが無料でふるまれる...
-
草木もねむる丑三つ時、、海外...
-
たこ焼きを食べたいです。 お店...
-
寿司屋
-
東京でリーズナブルな食べ歩き...
-
日本一美味しいラーメンは、一...
-
川越で食べ歩きをしたいのです...
-
アルハンブラの思い出弾きなが...
-
ロンドンハーツ
-
来月女4人で福岡旅行に行きます...
-
施設の話
-
近鉄生駒駅について 大阪、近鉄...
-
昔の味噌煮込みうどんと今の味...
-
横浜中華街のお勧めのお店を教...
-
鹿児島 天文館 しゃぶしゃぶ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トルコとエジプトに10日間旅行...
-
エジプト旅行時の必要なお金に...
-
関空でユーロに両替したい。
-
エジプトツアーのお小遣いの相...
-
エジプト旅行経験者の方へ質問...
-
モザンビークの通貨をどこで変...
-
両替は日本で??
-
7月に家族でエジプト旅行に行く...
-
Booking.comでの金額の見方につ...
-
モロッコとエジプトどっちが感...
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
モロッコとエジプトならどっち...
-
体温を測る前に予めカイロを脇...
-
はじめまして! 大学生活の思い...
-
エジプト旅行の服装について教...
-
トルコとモロッコならどっちに...
-
海外旅行でインドとエジプトの...
-
エジプトの習慣
-
エジプト旅行 (湯沸かしポッ...
-
エジプト人へのおみやげ
おすすめ情報