アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HDDプレーヤーからDVDへのダビングについて質問させて頂きます。もし、どなたかアドバイスして頂けたら是非よろしくお願いいたします。

3年程前にSHARPのHDDプレーヤーを購入し、残して置きたいドラマなどの映像は、TDKやmaxell、SONYなどのDVD-R(大型電器店などで10枚セットになっている物)にダビングをしていました。

ところがある日、見ようと思ったダビングしたDVDをHDDプレーヤーに入れたら、きちんとダビングしたはずの映像が全て消えていて残り時間も「00時間00分」と表示されていました。私が誤って消却したのかと思い、今までダビングしたDVD100枚程を全てチェックしたところ、同じように消えてしまっているDVDがメーカーを問わず30枚程ありました。私が考えていたDVDとは、そんな簡単に消える物だとは思っていなくとてもショックを受けました。

それがあって以来、無駄な事かも知れませんが、ダビングしたDVDを取り出す前に、タイトル一つ一つに「保護」をかけるようにしました。

ところが、またダビングしたDVDを見ようと思い入れたところ、今度は「このディスクは再生できません」と表示されました。勿論、使用しているHDDプレーヤーでダビングし、ディスクに傷も見当たらず、他のDVDは再生出来ます。何度入れ直してもそのDVDは再生できませんでした。前回のように消えていた訳ではありませんが、再生できないのも困ります。

DVDの保存方法も、暑い場所や直射日光の当たる場所には置いたりしていないので悪くはないと思います。

消えてしまった映像や再生できなくなってしまったDVDは仕方がないと思って諦めますが、もうこれ以上消えたり再生できなかったりするDVDをどうしたら増やさいか、しっかりとした原因が分からず非常に悩んでおります。

HDDプレーヤーにも相性の良いメーカーのDVDがあるようですが、保存できているものはきちんと保存できていますし、ほんの数カ月前は見れたのに現在は見られないというDVDもあり、いつ消えてもおかしくない状態にあり、とても怖いです。

長くなってしまいましたが、何か一部分でもご存知の方やダビングの注意点を教えてくださると大変助かります。機械音痴でもあるため、少しでも早く解決して安心したく、この度は書き込ませて頂きました。どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

シャープのDVDレコーダーに内蔵されてるDVDドライブの性能がよくないのでしょう。



手間はかかるけど、パソコンに性能のいいDVDドライブを付けた上で、DVDレコーダーでDVD-RWに録画して、パソコンでDVD-RWをDVD-Rにコピーするのがいと思います。
(いままでDVD-Rに録画したものも、もう一度DVD-Rに記録し直した方がいいと思います)

DVDドライブは下のようなパイオニアのDVDドライブを搭載した機種がいいです。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm- …

あと3年前のDVDレコーダーだとDVD-RWは1~2倍速でないと録画できないものもあるので注意
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro …

この回答への補足

お答え頂いてありがとうございます。

機械が苦手な私にとって、全く思いつかなかった対策です。パソコンでコピーなんてことが出来るんですね。しかし私のパソコン自体が古いため、今すぐには難しい方法なのですが、もしパソコンとDVDドライブが購入出来た際には必ずやらさせて頂きます。やはり手間はかかりますが、そうやるのが大切なんですね。とても参考になりました。

このような質問にお答えして頂き本当にありがとうございました。大変感謝しております。

補足日時:2008/01/24 22:46
    • good
    • 0

未ファイナライズのDVD-RはパイオニアとソニーのDVDレコーダで再生が可能です(シャープ以外のレコーダだと再生できる可能性がかなり高いです)


DVDプレイヤーでは再生できません

他の方も言われてますがファイナライズは必要です


DVDが読めなくなったり 認識しなくなるのは
操作ミスより機械の仕様に問題が有る場合が多いです
レコーダはDVDに書き込める能力を持ってますし 追記や削除が出来ます
そして情報の書き換えを常に行ってるのですが
それが必ず成功するとは限りません 失敗すればデータが全て消えます

他社ですがパナソニックの場合は未ファイナライズのDVD-Rを出し入れすると
DVD-Rが認識しなく事があるので必ずファイナライズするのが定説だそうです 出し入れの度に情報を書き込みDVD-Rがオーバーフローするらしい
パイオニアやシャープの場合はDVD-RWのVRフォーマットの場合が
読めなくなるのが多いですね ファイナライズしてもだめなので
レコーダで再生させないのが対策かも?
(パイオニアはこの手の事故が多いらしい)


DVD-Rは日光や蛍光灯等の紫外線によって劣化するので暗所保管が原則です 湿気によっても記録面を保護してる透明のプラスチックが変色してきます


僕が気をつけてることは
DVDに焼いてファイナライズ DVDプレイヤーで再生できるのを確認するまではHDDのタイトルは消さない
DVD-RW VRフォーマットの場合はPCでDVD-Rにバックアップしておく
再生できるのがPCかパナとソニーのプレイヤーしかないですが
(DVD-Rはファイナライズして保存環境に気を配っておけば データが壊れることは無いです ファイナライズすると編集が出来なることが需要なのです
RWやRAMは再書き込み可能なので機械が壊しちゃいます)


最後に家に5年前の未ファイナライズが300枚ぐらいありますが
まだ読めないのは無いようです
ほとんど再生しませんから無事なんでしょうね
台湾製のSuperX というかなりの激安品 ファイナライズすると読めなくなりそうなので怖くて 必要ならHDDに取り込んで焼き直しするしかないようです

この回答への補足

お答え頂いてありがとうございます。

機械に関しては、周囲にも詳しい方がいらっしゃらないため、常識的なことも知らなかったりするので、具体的にお教えして頂いてとても参考になりました。

素人の私はやはりなかなか難しいですね。メーカーによって注意点がこんなにあるとは…。レコーダーを購入する時も、ただ店員さんがお勧めする物をよく考えずに購入したりするのも良くないですね。きちんと調べるべきでした。

お答えしてくださった方は恐らくこの補足質問の欄も読んでからお答えして頂いたようで…未ファイナライズでも再生出来るプレーヤーがあるのを知って驚いております。今後、購入するときの参考にさせて頂きます。

このような質問にお答えして頂き本当にありがとうございました。大変感謝しております。

補足日時:2008/01/24 22:37
    • good
    • 3

俺はパナソニック製のレコーダーですが


enj0yさんみたいな経験あります。

ただenj0yさんと違うのは
残り時間「00時間00分」
「このディスクは再生できません」
と出るのは必ず安物DVD-Rなんです。
台湾だか韓国製だかの安物使っていたら
俺もすべてこんな調子でした。

俺もこれにはこりごりしてそれ以来
国内のTDKとか富士フイルム使うように
なってからは一度も起きていません。

国内製品のDVD-R使っていてそうなっ
ちゃう、ってなんなんでしょうね?
DVD-Rではなくレコーダー本体が悪い
可能性もあるのではないでしょうか?

この回答への補足

お答え頂いてありがとうございます。

実は友人や家族に話してもそのようなことは絶対ないと言われ、やはり自分の誤操作が原因だと怒るに怒れず…。同じ体験をした方がいらっしゃるだけで安心いたしました。

先程販売元に問い合わせした所、それぞれのメーカーに「推進ディスク」というものがあるらしく、それ以外だとエラー(再生できなくなるなど)が起こりやすくなるようです。レコーダーの故障の可能性もまだなくなった訳ではないので注意しながら、これからはディスクを購入する時にもきちんと選びたいと思っています。

このような私的な質問に親身にお答えくださり、大変感謝しております。参考にもなりました。ありがとうございました。

補足日時:2008/01/24 11:42
    • good
    • 1

こんにちは



DVD/HDDレコーダのピックアップレンス等の経年劣化が原因のひとつではないかと推測されます。
DVD-Rに記録させたものは、「消える」という性質のものではなく、「読み取れなくなった」のですが、質問者様はDVD-Rが劣化して読み取れなくならないようにきちんと保存されているようですし、国産の大手メーカーのものをお使いで信頼度も高いでしょうから、3割ほどのディスクの不具合も考えにくいです。
それに、「ほんの数カ月前は見れたのに現在は見られないというDVDもあり」・・・ということなので、よほど保存の状態が悪いのでなければディスクの不具合や、ダビング時のミス等もないのではないかと思います。

ダビング終了時、ファイナライズなどの処理はされていますよね?
ためしに、他の機器(PCやDVD-Rの再生に対応したDVDプレイヤー)で再生してみてください。お持ちでなければ、お知り合いなどのところで再生させてもらうとか・・・。
うまく再生できれば、あるいはPCなどで認識してくれればめでたしめでたし・・・といったところでしょうか。

もし、上記のように他の機器でうなく再生されてのなら、これはもう修理か新しいものを購入することになるのでしょうが・・・
まあとりあえず、レンズクリーナーなどを試していなければ、こちらのほうもかけてみてください。多少は改善されるかもしれません。

私も初代のDVD/HDDレコーダは同じような状態に陥り、今ではDVD-Rや-RAMに記録したものは認識すらしてくれません。もう6年ほど前に購入したものですが、購入後2,3年ごろからだんだん症状が進行して(但し、ダビングしたものはPCやゲーム機などで見ることはできました)いまでは新品のDVD-Rも認識せず、レンタルDVDや市販されているものしか見ることができません(DVD-Rと市販のDVDとでは記録の構造がちょっと異なるので)。HDDのほうだけ使っていて、見たら消す、という状態になっています。
地デジの本格始動を機に、対応する新しいものを購入しましたが、こちらのほうではちゃんと再生してくれています。

見れるもの、見れないものがあるようですので、多少相性の良し悪しもあるのかもしれませんが、一度確認してきちんと録画されちゃんと保存されていたものがだめになるのは考えにくいですので、いろいろ試してみてください。

この回答への補足

ご丁寧なお答えをして頂いてありがとうございます。

機械に関しては本当に無知なため、様々な対処方法をお教えくださり大変参考になりました。

実は大変お恥ずかしいことにプレーヤーを購入した時点では、ダビングをしたディスクをファイナライズをするという知識すら知らなく、一部分は本当にどうすることもできないのですが、アドバイスをして頂いたお陰で残りのファイナライズ処理済みのディスクに希望が湧きました。もう処分しようとしていたのでパソコンや友人のを借りたりして試してみようと思います。DVD-Rは消えることはないのですね。ということは30枚程が消えたのは私の誤操作なのですね。これからは注意したいと思っております。

やはりプレーヤーは長くは使えないものなんですね。その寿命が来るまでドキドキします。

体験談を含め、色々お教えして頂いて本当にありがとうございます。大変感謝しております。

補足日時:2008/01/24 11:17
    • good
    • 0

経年劣化によるデータの消失なのか、論理的な異常が発生したことによる消失なのかを判断する必要


がありそうです。

経験上、経年劣化したものはディスク自体を認識しないケースが多く、残り時間等も表示されません。
今回は経年劣化以外による可能性が高いように思います。

一応、パソコンなどを用い、ディスクのエラーレートを調べてみて下さい。
極端にエラーが発生していたり、PIOを吐いていたりするとディスクの品質上の問題があります。

そのような場合、メディアなどは信頼あるものを使用して下さい。
TDKやSONYなどは自社でDVD-Rを製造していませんので、製造元(OEM供給元)を十分ご確認下さい。
大手のブランド品であっても中身は安価な外国製品であったりする場合があります。

DVDドライブは想像以上に読み込み能力に大きな差があります。
あるドライブがまったく読めないディスクを別のドライブではエラーなくあっさり読んでしまう場合が
たくさんあります。

読めなくなったディスクもパソコン上では問題なく読める場合がありますので一度お試しください。

この回答への補足

ご丁寧なお答えありがとうございます。

機械に関しては本当に無知なため、とても参考になりました。パソコンを使ってエラーレートを調べるなんていうこともできるんですね。色々見ながらやってみます。

ディスクにもしっかりと気を使うことも大切なんですね。これからディスクを購入する時は注意してみます。

さらに違うドライブを使うことで読み取れる話を初めて聞きました。もう絶対に再生できないと諦めていたのでとても嬉しいです。パソコンや友人のを借りたりしてもう一度やってみようと思います。

とても私的な質問にご丁寧にお答えして頂き本当にありがとうございました。大変感謝しております。

補足日時:2008/01/24 10:46
    • good
    • 0

やはりダビング時の操作ミス的な原因(万一、機械の故障)ではないのかな。

ダビングの直後に、実際書けているかどうかのチェックをしていますか。

私はDVDが読めない経験はまだありませんが、写真など大事なものは2枚バックアップして、別々に保管します。片方が壊れることはありえますから。

この回答への補足

早速解答して頂いてありがとうございます。

30枚程消えてしまった時は、実際に書かれているかチェックしたというしっかり記憶はないのですが、それ以降は必ず保護をかけて取り出しているので、きちんと書かれていると思います。さらに今再生できないDVDは、ダビングをしてから何度か見直しているんですね。なので急に再生出来なくて困っちゃってます(^-^;ということは故障の可能性もあるんですかね…。

やはり2枚ダビングして別々に保管する事が一番の良い方法なんですね。量が多くなってしまうので今まで躊躇っていましたが、これを機に検討してみます。

このような質問にお答えして頂き本当にありがとうございました。大変感謝しております。

補足日時:2008/01/24 09:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!