No.5ベストアンサー
- 回答日時:
関東地方の湘南から。
>オキアミのことをアミエビといいますか?
別の切り口で参考意見・・・
江戸の昔から佃島(江戸前)の「アミの佃煮」が有名、佃煮の原料は
イサザアミだそうで正式名前は「ニホンイサザ」オキアミ類とは別種
との事ですから「アミ」という表現が難しい。
(参考例、佃島散歩・・・アミの佃煮)
http://muku3.nobody.jp/sum06tsukuda.htm
付け餌オキアミの正式名称は「ナンキョクオキアミ」南氷洋に生息し
クジラのエサとして有名、コマセ用オキアミの正式名称は「ツノナシ
オキアミ」との事でどちらもオキアミの仲間だそうです。
(よしもとおもしろ水族館・飼育日記・・・オキアミ写真参照)
http://mycasty.jp/suizokukan/html/2006-03/03-12- …
みなさんありがとうございました。
オキアミとアミエビは別ということがわかりました。
種類も全く違うんですね。
オキアミのなかでもいろいろ種類がわかれているようなので区別できるように勉強します。
No.4
- 回答日時:
cherrytroutと申します。
オキアミは南極周辺で取れるプランクトンの一種です。
エビ科では有りません。お店では付け餌、撒き餌両方ともボイル、生など種類が豊富にあります。付け餌はパックもありますしブロック状の物もあります。
アミは日本近海でも取れるアミエビのことをアミと呼んだりします。地方によって多少違いますが・・九州では塩漬けのアミが食用として売っています。
サシアミはアミエビが大きくなった物かは定かではないですが、オキアミなどプランクトンでは有りません。エビです。針にさせるアミかも知れませんし違うかも知れません。すみません不確定で。
お店では刺し餌用のパック入りで売っています。
アミはコマセブロックとして売っている物です。
No.3
- 回答日時:
関西です。
オキアミとアミエビは別です。
オキアミは南氷洋に住むエビみたいな種類の物を言います。大きさは5cm程度
アミエビは、地中海やインド洋に住む小型(1cm程度)のエビをさします。
サシアミはアミエビよりも大きくて、釣り針に刺す事ができる大きさのエビを言います、最低で2cm程度
アミエビは全長も短く、体長(胴の太さが針の太さと同じぐらいなので、刺すのは困難です
No.2
- 回答日時:
どうも、釣りバカです。
こちらは横浜からですが、いかんせん土地柄日本全国から人間が集まっているので必然的に方言も集まってオキアミともアミともアミエビとも言うのを普通に耳にしますね。じゃあ地元民はなんというかというと…どちらかというと江戸っ子気質を雑にしたような当たらし物好きがハマッ子(親子3代以上横浜生まれ横浜育ち)の気質なので『アミ』と言います。と同時に『あ~訛ってるぅ』とグダグダ言い続けていたら喧嘩にこそなれ良い事なしなので右から左に受け流します。それこそ日本以外の国からもしこたま人がやってきてますので。
サシアミは針に刺す大き目のアミ、略してサシアミというのがこちらでは一般的。元々アミ自体がオキアミを略しているので「どんだけ略すんだよ」です。
もっともこれは全て釣り歴が長い人の場合で、ビギナーさんなんかはマルキューのパッケージや釣り雑誌に書かれている単語をそのまま使っている人が多いのが実情です。
No.1
- 回答日時:
こちらは九州ですが、
オキアミはオキアミでアミエビとは言いません。アミエビとはこちらでは撒き餌用の小さいアミのことを指します。あまり「アミエビ」という言葉自体を使わないようです。単に「アミ」と言ってます。
サシアミはアミより大きくオキアミより小さいアミのことを言ってます。撒き餌には使わず、ツケ餌として使ってます。
でも、地方地方でかなり使い方に違いがあるでしょうね。ゴカイなんかも各地で名前が違って混乱しますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 360度全周性に、を英語でどう表現すればいいのでしょうか 1 2022/04/02 08:37
- その他(住宅・住まい) アミ入り窓ガラスに気がついたら、ひびができていました。危ないでしょうか。 やはりガラス屋さんに直して 4 2023/01/13 14:41
- 中学校 髪を切ってもらった 英語 2 2023/06/24 01:11
- 釣り オキアミについて教えて・・・ 2 2022/04/23 22:34
- 虫除け・害虫駆除 うじを、ほっといてもいいですか 2 2022/07/11 17:31
- その他(暮らし・生活・行事) マンションは、賃貸ではなく、かいました。 まだ1年になりません。今年5月に一年になります。 ある人、 3 2023/01/14 22:50
- 釣り ビシアジ(ビシ130号)イワシミンチに混ぜ物 2 2023/05/01 10:52
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- カスタマイズ(車) 車のカスタムの工賃について。 今このカスタムを依頼してます。 それでだいたいの工賃が知りたい(相場と 1 2022/05/18 07:12
- 政治 なんだ! クジラが増えた方がお魚も増えるし、CO2削減にもなるのですね! 3 2023/01/14 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパー銀閣のリベットについ...
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
女性達に釣りブームを起こすに...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
釣り初心者です。どうしたら良...
-
うなぎ筒を作ろうと思うんです...
-
釣りするのって楽しいですか?
-
釣針の処分
-
ダイワのカタログ
-
スピンキャストリールについて...
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
95ステラというリールを使って...
-
リールのドラグ音について
-
釣り番組を見ていたら左手でリ...
-
ハネ チヌ釣りのやり取りについ...
-
ダイワのルビアス
-
漁協のない河川では、しようと...
-
血抜きしたのに頭を切断すると...
-
へら竿につける回転リリアンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釣り番組を見ていたら左手でリ...
-
磯竿の穂先が折れた 交換 高く...
-
釣針の処分
-
リールのドラグ音について
-
魚の〆について教えてください
-
釣りするのって楽しいですか?
-
ダイワのルビアス
-
95ステラというリールを使って...
-
漁協のない河川では、しようと...
-
皆さんはヘラブナ釣りの底釣り...
-
渓流ルアー釣り
-
釣りって簡単に釣れますか?
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
ハネ チヌ釣りのやり取りについ...
-
東京湾でタイラバ出来る船宿
-
チヌウキとエビ撒き釣りに使う...
-
海釣りに行く時ベイトリールを...
-
血抜きしたのに頭を切断すると...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
へら竿につける回転リリアンに...
おすすめ情報