
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>SURLYのCROSS-CHECKというシクロクロスに乗ってます。
BBの型番がMTB用のものなので、MTBフレームまたはMTBべ-スのクロスと早合点してしまいました、スイマセン。
まあ、ギア板とフレームの干渉は問題無いとして、チェーンラインも何とかなる可能性もありますね。
というのも、オリジナルがMTB用のBBとオーバーロックナット寸法135mmのリアハブを使っていますが、フレームのエンド幅を132.5mmにすることでオーバーロックナット寸法130mmのリアハブも使えるといっているのだから、問題がおきたらリアハブをロード用に換えるという対処も可能ですしね。
ありがとうございます。
最初に自転車の名前を言っておくべきでした。
こちらこそすいません。
ギアとフレームのクリアランスも一番接近しているところで確認しましたが、問題なさそうでした。
ちなみに、今はロード用のホイールに変更していますので何とかなりそうですね。
No.3
- 回答日時:
>ロードは68mmと70mm、MTBは68mmと70mmが一般的。
・・・誤正しくは
ロードは68mmと70mm、MTBは68mmと72mmが一般的。
でした、すいません。
No.2
- 回答日時:
特殊な規格を除いてBBの幅で数種類あります。
ロードは68mmと70mm、MTBは68mmと70mmが一般的。
このうちロードの70mmはイタリアンといってBBのネジの切り方が左右とも正ねじだったと思う。
つまり、68mmのBBシェル幅だとロードとMTBの区別無くBBが使えそうなのだが、別の問題が・・・
チェーンラインといってフロントのギア板とバイクの中心線からの距離は、変速性能にとって重要だけど、MTBのコンポを標準で付けているバイクにロードのBBとクランクセットを付けてもこれが正しく出ない可能性が大きい。
ホローテックじゃなければBBの軸長(現状のBBの113というのがこれを表示している)を換えれば正しいチェーンラインがでるかもしれないけどこの辺の話は詳しい方に聞いてください。
しかし、そもそもMTBコンボがついたバイクは、物によってはアウター50Tのような大きなギアが付いたダブルギアのクランクはどうやっても使えない場合があります。それは太目のタイヤを装着可能とするためにタイヤハウスが大きいとギア板にフレームのチェーンステーが干渉してくるのです。
うちの町乗りMTBはロードクランクを付けていますが、インナー位置は39Tアウター位置は43Tぐらいにとどめておかないとフロントのギア板とフレームが干渉します。
ありがとうございます。
SURLYのCROSS-CHECKというシクロクロスに乗ってます。
おそらくMTBのクランクを使う方が難しい気がします。
純正はティアグラが付いていますし。
チェーンラインの問題なんかは、以前、立ち寄った自転車屋の人は問題なく付くと言っていたので大丈夫だとは思うんですが...
近くにいい自転車屋がないんで自分で試してみるしかなさそうですね。
No.1
- 回答日時:
まず、BBとフレームの適合ですが、イタリアンとJISがあります。
フレームに切ってあるネジがそれぞれ異なりますが、ほとんどのフレームがJISです。イタリアンはヨーロッパの一部のブランドだけです。次にBBとクランクの対応ですが、スクエアテーパー、オクタリンク、ホローテックIIと、クランクとの接続方法で3種類存在します。
ホローテックIIのクランクに交換したいのであれば、当然ながらホローテックII用のBBを利用しなければなりません。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホローテック2の軸長
-
ESCAPE R3のクランクの交換
-
クロスバイクのBB ホローテッ...
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
クロスバイクの、坂道でのギア操作
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
SL-R770との互換性
-
スプロケットの組み換え
-
内装3段ママチャリの2速は平...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
気動車の変速機について教えて...
-
MTについて教えて下さい。
-
スプロケが逆回転しない。
-
軽いギア比のママチャリを教え...
-
チェーンがいつも真っ黒
-
シティサイクルの内装3段と外装...
-
リールのギア比 質問1,ギア5:0...
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェーンリングの歪み 自分で...
-
ホローテック2の軸長
-
クロスバイクのBB ホローテッ...
-
ESCAPE R3のクランクの交換
-
シマノBB-7700に対応できるクラ...
-
踏み込むとクランクから異音がする
-
チェーンの 修理費1万円
-
ロードバイクについて 現在ピナ...
-
チェーンラインについて質問で...
-
10速クランクと9速コンポの組み...
-
アルテグラ・フルアッセンブル...
-
自転車のペダルから一定の場所...
-
自転車(SCOTT)のレベルアップ!
-
「BS・ロードマン」のBB交...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
フロントギアの使い方が良く分...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
Kawasaki ゼファー110...
おすすめ情報