
コマンドプロンプトの[net use] をつかってドメイン外からドメインに参加しているサーバーに接続してバックアップをとろうと思ってるのですが、接続先のサーバーのパスワードが空白です。
(パスワードが空白ということでいろいろ言われそうですが、引き継いだものでいろいろ関わってるみたいでいまさらパスワードをつけることはできなさそうです。)
パスワードが空白の場合はどう記入すればよろしいでしょうか?
パスワードが施されてる場合は
net use x: \\xxx-server\Backup password /user:user
となりますがパスワードが空白の場合はどうすればいいのかわかりません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パスワードを書かなければ良いだけ、です。
net use x: \\xxx-server\Backup /user:user
また、現在windowsにログインしているユーザーが「user」と同一のユーザー名の場合は
net use x: \\xxx-server\Backup
だけでOKです。
この回答への補足
早々の返信ありがとうございます!
はじめは私もそう思ってパスワードなしを打ってたんですが
パスワードまたはユーザー名が無効です。
'user'のパスワードを入力してください。'xxx-server'に接続します:
と表示されてしまいまいた。
そこで何も打たずにEnterボタンを押したら何も無かったようかにマッピングできました。
何か原因など心当たりがありましたら教えてください<(_ _)>
ネットでいろいろ調べてみたところ自己解決できました。
net use x: \\xxx-server\Backup "" /user:user
パスワードを入れるところに ""と入れたら接続できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- X(旧Twitter) Twitterアカウント継続使用について 1 2022/05/14 09:14
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- ネットワーク Active Directoryの管理者パスワードが過去に変更されたか否かはわかるのでしょうか 1 2023/04/15 18:50
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- PDF PDF ファイルのパスワードの外し方 6 2023/03/29 11:37
- Windows 10 リモートデスクトップ接続のパスワード保存が出来なくなった 3 2022/04/08 07:05
- その他(ブラウザ) ・再投稿です 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的 1 2022/05/30 23:16
- その他(ブラウザ) 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的なデフォルトゲ 4 2022/05/30 22:43
- その他(海外) クレジットカードの3Dセキュアについて 日本のクレカで海外の航空会社のサイトで航空券を買う場合、ある 4 2022/08/02 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コマンドプロンプトでのエスケープ文字
Windows 10
-
net useを使用すると…。
Windows Me・NT・2000
-
net use /d の強制実行
iOS
-
-
4
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
バッチファイルのコピーで
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
コマンドプロンプトから別マシンに命令を投げれるでしょうか
UNIX・Linux
-
7
XCOPYで指定したフォルダとファイルをコピーしたい
システム
-
8
net useのユーザー名を変数で通したい
Access(アクセス)
-
9
「取り消しています」が表示されてから消えない
Windows 7
-
10
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メアドをコピペしたときの〈 ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
休みが明けてメールをみたらや...
-
steam版 apexのログアウト方法...
-
不正ログインされました。対応...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールエラー
-
~@live.jpのメール受信につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報